Sophie

Sophie

distrib > Fedora > 14 > x86_64 > media > updates > by-pkgid > ffbe04469cad43e270e2435265ed0767 > files > 18

ochusha-0.6.0.1-0.9.cvs20100817T0000.fc14.x86_64.rpm

2009-01-02  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* [ochusha] 未知のスレのURLをクリックした時にSegmentation Faultで
	  落ちるバグを修正した。スレタイ加工をScheme手続きに任せる部分の
	  処理で、未知のスレの存在を忘れていた。
	* [libtscore] バイトコード定義の関連部分を独立したソースファイルに
	  移動した。
	* [libtscore] `unbound variable'エラーを発生させるバイトコードを追
	  加した。

2009-01-01  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* [ochusha] 板一覧とブックマークのツリーでDnDによるuri-listのdrop
	  を受け付けるようにした。

2008-12-30  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* [libochusha] スレ一覧やスレの更新時に関係するネットワークアクセ
	  スの状況を知るためのメソッドを追加した。
	* [ochusha] スレ表示のネットワークアクセス状況を表すアイコンが正し
	  く更新されていなかった問題を修正した。
	* [ochusha] スレ一覧更新の最初期に、既に別スレッドで進行され得るネッ
	  トワークアクセスの状況をタブラベルアイコンに反映させすようにした。
	* [ochusha] スレ一覧更新の最後に「一覧内に開くべきスレがあるかどう
	  か」を調べ、ある場合にはタブラベルアイコンに「!」を付けるように
	  した。

2008-12-29  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* [libtscore] GC前後で値が変わりうるポインタの使用に関して、コンパ
	  イラの最適化の結果顕在化しうる問題を修正した。

2008-12-28  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* [libtscore] シンボルの取り扱いをR5RSに準じてcase insensitiveに変
	  更している最中に中途半端なまま放置されていたことによるシンボルテー
	  ブルのバグを修正した。
	* [libtscore] substring関連のCell割り当てにおいて、GCに対する配慮
	  が足りないバグを修正した。

2008-12-27  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* [libochusha] read(2)システムコール、write(2)システムコールがエラー
	  を返した時に、HTTPTransportConnectionオブジェクトの失敗状態とし
	  てerrnoが与えられている状態であることが設定されていなかったため
	  に、適切なデバッグ用のメッセージが得られない問題を修正した。
	* [libochushagtk] OchushaIconLabelでアニメーションの状態も考慮した
	  "現在表示すべき"アイコンを示すGdkPixbuf *を保持するプロパティを
	  追加した。
	* [ochusha] スレ一覧タブやスレタブ選択用のGtkComboBoxにタブラベル
	  に付いているアイコンと同じものを表示させてみる実験。
	* [ochusha] スレタブ選択用のGtkComboBoxに表示されるスレタイを
	  Scheme手続き任せで加工する仕掛けを実装した。また、サンプルとして
	  先頭からいわゆる半角文字換算でn文字で打ち切るという単純なものを
	  用意した。

2008-12-26  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* [libochusha] bbsmenu.htmlからの板一覧構築時に、内部的に保持して
	  いる全ての板リストが正しく更新されていないバグを修正した。(Ver.5
	  スレの612で報告されている問題の原因)
	* [libochusha] sqlite3_int64とsqlite3_uint64はsqlite-3.5以降で定義
	  された型っぽいので、コンパイル時のsqlite3のバージョンをチェック
	  して必要ならばsqlite3_int64とsqlite3_uint64をtypedefするようにし
	  た。(ver.5スレの613の問題)
	* [libtscore] R5RSのevalとloadをそこそこ使い道はあるかもしれない程
	  度に実装した。
	* [libtscore] R5RSのdelayとforceを実装した。
	* [libtscore] R5RSのapplyが仕様通りに実装されていないバグを修正した。
	* [libtscore] 滅多に発現しないが、発現する時には致命的なコンパイラ
	  のバグを修正した。
	* [ochusha] 各板に対するthreadlist.xmlの定期的な保存ルーチンを単純
	  化した。
	* [libtscore] foreign objectにおまけデータを付けられるようにした。
	* [ochusha] libtscoreのforeign objectのおまけデータとして、foreign
	  オブジェクトの型情報代わりとなるIDを付けてみる実験。

2008-12-24  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.6

	* 全体の再設計とC++によるほぼ完全な新実装による置き換えで、全体的
	  なパフォーマンスを改善した。
	* スレ一覧ペインとスレペインを完全に独立させた。
	* バージョン0.5.xまでの「お気に入り」を廃止し、よりウェブブラウザ
	  などのそれに近い形で「ブックマーク」機能を導入した。これにより、
	  板やスレだけでなくレスや外部ウェブブラウザで表示されるべき任意の
	  URLを好きなように好きなだけ、好きな名前を付けてブックマークでき
	  る。また、旧お気に入りとは異なり、完全な階層化フォルダをサポート
	  した。
	* 旧「お気に入り」の板横断更新チェック相当の機能として「ブックマー
	  クフォルダ」単位での更新チェック機能を実装した。
	* バージョン0.5.xまでの「スレ一覧フィルタ」および「重要度でソート」
	  機能を統合し、全体でのデフォルト設定としても、各板毎でも選択可能
	  な「スレ一覧表示規則」による「ソーティング・フィルタリング」を可
	  能にした。旧来のものに比べ、より柔軟に表示方針を選択できる。
	* バージョン0.5.xまでの板一覧ペインは新たにMozilla Firefox風のサイ
	  ドバーを表示するためのペインとなり、板一覧やブックマークはサイド
	  バーとしてツリー表示されるように変更した。サイドバーはメニューバー
	  での選択により、表示・非表示が選択できる。また、板一覧やブックマー
	  クの要素にはメニューバーからもアクセスできるようにした。
	* スレ一覧やスレなどにおける文字列検索時に検索ウィンドウを出す代わ
	  りにMozilla Firefox風の「検索バー」を用いるようにした。
	* 「俺様用のしおり」の挙動を修正し、ブックマークと連動するようにし
	  た。
	* 「あぼーん設定」に「メイル欄であぼーん」を追加した。
	* 「板の追加」のためのGUIを実装した。
	* スレ表示のURLっぽい文字列をリンクとして取り扱うための本文書き換
	  えなど、ad-hocかつユーザによるカスタマイズの余地を残したい処理の
	  実装のために積極的にScheme手続きによる実装を用いるようにした。
	* アイコンなどを一新した。
	* 掲示板への書き込み時に掲示板からのエラーメッセージなどがあった場
	  合に、それをウィンドウ表示するようにした。
	* 掲示板への書き込み時に使用されるHTTP Cookieの取り扱いを、より
	  HTTP Cookieらしく変更した。
	* 2008年9月中旬に2ちゃんねるで新たに導入された「掲示板荒し」対策
	  に対応し、必要に応じてbbs.cgiへの追加キーワードをエラーメッセー
	  ジから抜き出して用いるようにした。前項目のHTTP Cookieの取り扱い
	  の変更と合わせて、現在の2ちゃんねるへの書き込みができるようした。
	* 2008年9月下旬に2ちゃんねるで導入された「レス投稿者のBeアイコン」
	  表示に対応した。
	* バージョン0.5.x以前にはXML形式の設定ファイルを直接編集する必要の
	  あった「特殊な設定」に関して、主なものは全て「おちゅ〜しゃの設定」
	  ダイアログで変更できるようにした上で、それ以外の「特殊な設定」を
	  基本的に廃止した。
	* ヘルプという名のマニュアルを用意した。
	* 「みちのく掲示板」への対応を廃止した。

	* 鬼車をバージョン5.9.1に更新した。

2005-09-17  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* BBSThreadView、ThreadlistView、BoardlistView、PanedNotebookなど
	  をC++版用に作った新しいウィジェットで置き換えた。
	* スレ一覧表示ペインとスレ表示ペインの親子関係を解消した。

2005-09-13  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* C版おちゅ〜しゃでもC++版用に作ったウィジェット類を使うことに決め、
	  作業を始めた。

2005-09-06  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.8.2
	* 2chの公式bbsmenu.htmlのURL変更に対処し、デフォルトのURLを変更し
	  た。
	* スレ立て時に、Beや●を使うかどうかをスレ立てウィンドウで指定でき
	  るようにした。
	* 鬼車をバージョン2.4.4に更新した。

2005-09-04  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ファイルのダウンロード時にデフォルトで外部ツールを使うようにした。

2005-09-03  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* datファイルのURLの取り扱いの問題で、板一覧の更新でサーバの移転に
	  追従しても、おちゅ〜しゃを再起動しない限り、それ以前に開いていた
	  スレへの読み書きが出来なかった問題を解決した。

2005-08-20  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.8でcookieの保存をやめていたが、保存するように戻し
	  た。
	* cookieを一括削除するメニューを追加した。

2005-08-16  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* レスの書き込み時に、Beや●を使うかどうかを書き込みウィンドウで指
	  定できるようにした。

2005-08-04  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ表示中に現れるURLがおちゅ〜しゃで読めるスレや板のURLである場
	  合に、スレタイや板名をポップアップで表示できるようにした。

2005-08-01  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.8.1

2005-07-31  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 縦横比が極端な画像の読み込み時にGTK+内部で落ちる問題に対処した。

2005-06-19  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* メインスレッドでDATファイルのパーザを実行するとデッドロックする
	  問題を解決した。通常は実行されないので問題ない。

2005-06-10  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.8
	* "BE:数字-#"や"<BE:数字:数字>"が2chのdatファイルのID領域に現れた
	  場合に、プロファイルへのリンクに書き換えるようにした。
	* これまでは2chへの書き込み時に取得したcookieをboardlist.xmlに保存
	  していたが、2chの仕様変更により、クライアントのIPアドレス変更時
	  に古いcookieを送るとペナルティが課せられるようになるかもしれない
	  雰囲気なので、保存しないようにした。

2005-06-06  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* libghttpは同じ名前のヘッダが複数回現れると最後の値だけを残して
	  全て捨ててしまうという(仕様)バグがあるため、複数のSet-Cookie
	  ヘッダを返すようになった最近の2chの仕様変更に対応できなかった。
	  これに対応するため、libmodifiedghttpでは複数のSet-Cookieヘッダ
	  が現れた場合には";"で値を連結するように変更した。
	* 昔仕様の2chでは書き込み時に設定が必要なCookieは一つだけだった
	  ので必要なCookieの値をSet-Cookieレスポンスヘッダの値からかなり
	  乱暴な方法で抜き出して用意していたが、最近の変更で複数のCookie
	  の設定が必要になったので、相変わらずad-hocながらもそれなりに
	  根拠のある方法でCookieの値を用意するように変更した。

2005-02-19  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* C++版次期おちゅ〜しゃ用に用意していたModListStoreとModNotebookを
	  使用するようにした。
	* g_object_set_property()を使っていた部分を全てg_object_set()に置
	  き換え、GValueを使わないようにした。

2005-01-22  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* まちBBSなどDAT直読みができない掲示板に対するHTMLからDAT形式への
	  変換アルゴリズムのバグを修正した。ホスト表示がされている掲示板で
	  は、各レスがソースHTMLにおいて複数行(2行)で表現されている。ネッ
	  トワークアクセスの最中など、この2行目以降の途中で読み込み済デー
	  タが切れている場合に、1行目のデータが予定外のタイミングで捨てら
	  れていた。その結果、壊れているレスとして取り扱われていた。

2004-12-31  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.7.2
	* あぼーん設定で用いられる正規表現指定で末尾1文字が必ず捨てられて
	  いた問題を解決した。
	* ライブドアしたらば掲示板のレス内に書き込まれたURLは、各掲示板毎
	  の設定により、ローカル(したらばサーバ)のcgiを経由して飛ぶよう
	  なHTMLのa要素を出力する。このa要素のhref属性はURLではない
	  (schemeやサーバが省略されている)ので、省略された部分を補完する
	  必要がある。わざわざ補完してまでcgi経由にすることもないので、
	  cgiを経由しないURLに書き換えるようにした。まじめに対応するために
	  は、恐らくHTTPのレスポンスから現在位置を取得して記憶しておく必要
	  があり、面倒なのでad-hocな対処で済ませておく。

2004-12-30  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.7.1
	* ライブドアしたらば掲示板の仕様変更に対応した。
	* スレ一覧のコンテキストメニューに、「スレタイをコピー」と
	  「スレタイとURLをコピー」を追加した。
	* スレ表示欄のレス番号のコンテキストメニューに「レスのURLをコピー」
	  を追加した。
	* 2ch Be掲示板のログイン仕様の変更に対応した。

	* ライブドアしたらば掲示板やまちBBSなどDAT直読みでない掲示板のスレ
	  表示の更新時に必ずスレ全体を再読み込みし、表示が乱れる問題を解決
	  した。
	* Be掲示板以外の2ch掲示板への書き込み時にもBeのIDを使えるようにし
	  た。

2004-11-25  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.7
	* 鬼車をバージョン2.3.3に更新した。
	* ライブドアしたらば掲示板とみちのく掲示板の書き込みを可能にした。
	  スレ立てはテストが面倒なので実装していない。
	* ライブドアしたらば掲示板の内、書き込みホストが表示される板のスレ
	  が全く表示されない問題を解決した。

2004-11-24  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* http://be.2ch.net/の掲示板に暫定的に対応した。
	* debug関連ファイルが通常のパッケージに含まれないように、specファ
	  イルを修正した。
	* iconvによるEUC-JPからUTF-8への変換時にへんてこなコードでもテーブ
	  ルを引いて可能な限りUTF-8に変換するようにした。

2004-11-20  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* gtk+-2.2系でコンパイルできない問題を修正した。

2004-11-13  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.6
	* スレ表示欄でマウスポインタが文字の上にありかつそれがリンクでない
	  場合にのみ、ibeamなマウスカーソルに変更するようにした。
	* トラックポイント派な俺専用にフォーカスをマウスポインタの位置に移
	  動する設定を選べるようにした。前はコンパイル時の隠しオプションだっ
	  た。

2004-10-29  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 書き込みダイアログの「書き込み後もこのウィンドウを残す。」がチェッ
	  クされている場合、OKボタンを押した時にダイアログを隠すかわりに非
	  センシティブ状態にするように変更した。

2004-09-25  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 1行AA入力支援機能を追加した。かなーり使い辛いのは既知。

2004-09-22  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* メール欄の内容をステータスバーに表示する際に、実体参照を対応する
	  文字に変換するようにした。
	* 2chとは異なるパスに配置された2ch互換スクリプトによる掲示板をサポー
	  トした。

2004-06-30  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.5
	* 板一覧を更新しても板の移転が反映されない問題を修正した。
	* GTK+-2.2 API使用時に保存されたoffline状態が起動時にメニューに反
	  映されない問題を解決した。
	* ポップアップの表示位置をy軸方向に少しずらすように変更した。

2004-06-26  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* キャッシュされた画像を同時にディスクから読み込むスレッド数を制限
	  するように変更した。

2004-06-19  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.10
	* VIP落ちしたスレのレスアンカーはVIP落ちする前のURLになっているた
	  め、ポップアップなどが使えない。この問題を解決するため、スレの
	  表示時にURLを調整するようにした。
	* ネットワークアクセススレッドの起動直後ネットワークアクセスの直前
	  までの極短期間にアクセスが停止されるとOchushaAsyncBufferがリーク
	  する問題を解決した。
	* 同じOchushaAsyncBufferを使い回してネットワークアクセスを行う際に、
	  直前まで同一バッファを使っていたスレッドの終了を待つように変更し
	  た。もしかしたら、お気に入りの更新チェックで落ちる問題が直るかも
	  しれない。

2004-06-16  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.9
	* Recursiveロックの実装に微妙なバグを見つけたので、修正した。但し、
	  問題が表面化する条件はかなり稀。Monitor構造体のcountとlockerに関
	  し、lockerを設定後countを設定すべきところを、一部で逆転していた。
	  但し、間違いによりcountを設定後からlockerを設定するまでの間に
	  (Cのソース上で連続した二つの文の間)、別スレッドが、設定された
	  ばかりのcountと更新前のlockerを参照してしまった場合にのみ今回修
	  正された問題が起こるので、最近報告されている問題とは異なる可能性
	  が高い。
	* subject.txtなどの解析時にスレタイのencodingをiconvを使ってUTF-8
	  に変換する部分で、iconvの変換先コードとして"UTF-8//IGNORE"を指定
	  していたため、CP932の場合にもiconvがサポートしていない文字を独自
	  のテーブルを引いて変換する機能が働いていなかった。このため、
	  "UTF-8//IGNORE"が指定されても、知らない文字があったときにエラー
	  を返すような腐ったiconvを用いている一部の環境でスレタイが消えた
	  りする問題があったらしい。

2004-06-14  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.7
	* バージョン0.5.4.3からバージョン0.5.4.4への変更時に混入した、一部
	  のロックの再獲得を忘れていた問題を解決した。
	* FreeBSD CURRENTのlibpthreadにおいて、pthread_mutex_trylock()が、
	  同スレッドで取得済のロックに適用された場合に、EBUSYを返すべきと
	  ころをEDEADLKを返す問題(libpthreadのバグっぽい)に対処した。

	* バージョン0.5.4.8
	* GTK+-2.2環境でmakeできない問題を解決した。
	* clock_gettime()が使えない環境ではgettimeofday()があったら、
	  gettimeofday()を使うように変更した。

2004-06-13  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.6
	* スレ一覧もしくはスレのネットワークからの読込中に当該ページを閉じ
	  るとデッドロックする問題を解決した。

2004-06-12  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.5
	* GTK+-2.2環境でmakeできない問題を解決した。

2004-06-11  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.4
	* キーバインディング用のアクションシグナルで用いているパラメータ用
	  のGLib的なEnum型を定義した。

2004-06-09  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* OchushaBulletinBoardのthread_listの更新を同期するためのロックと
	  してMonitorを使うように変更し、recursiveロック由来のデッドロック
	  と、recursiveロックを避けるために行っていたad-hocな対処法由来の
	  微妙な(同期されていない)危険区間を解消した。
	* おちゅ〜しゃが落ちた後など、全取得スレの情報が壊れてしまっている
	  可能性の高い場合に、個々の板を開くたびに全取得スレの情報を復元す
	  るコードが全く機能していなかった問題を修正した。

2004-06-06  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 単純なMonitor(recursive mutexでcond_waitできるやつ)を実装した。
	* OchushaAsyncBufferの同期にMonitorを使うように変更し、デッドロッ
	  クする問題を解決したつもり。
	* info.2ch.netには現在のところ板がないので無視するように変更した。
	* URLが板を指しているかどうかを調べる関数が間違えやすいのをad-hoc
	  に修正した。これは、サーバ移転前のURLでも現在の板を見つけられる
	  ようにした時に、混入したバグの修正。

2004-05-30  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.3
	* ブラウザ起動時のコマンドラインに含まれる#を\でエスケープする関数
	  がバッファオーバフローを起こしていたのを修正した。一文字数え忘れ
	  ていた。_| ̄|○
	* #を\でエスケープするかどうかをコマンドラインの#が'や"で囲まれて
	  いるかどうか調べるnaiveなアルゴリズムで判断するように変更した。
	* 「今すぐログイン」ボタンを押した時にデバッグ出力に関連して
	  recursiveにgdk_threads_enter()してしまう問題を解決した。
	* 板移転後、DAT落ちしていたスレがthreadlist.xmlに記録されていても
	  見えなくなってしまう問題に暫定的に対処した。
	* DAT落ちスレが現在のサーバ上に存在しない場合、●使用時にキャッシュ
	  があってもスレが表示されない問題に暫定的に対処した。

2004-05-24  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.2
	* ●認証用URLを新しいURLに変更した。
	* 新しい●認証サーバのauthenticationに必要なroot CAのcertificateを
	  追加した。
	* ブラウザ起動時のコマンドラインに含まれる#を\でエスケープするよう
	  にした。

2004-05-23  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ表示欄で選択された文字列上にマウスポインタが乗った時に、選択
	  された文字列を全てステータスバーに表示すると邪魔なので、改行を含
	  まない場合のみに変更した。本来は選択された文字列にマウスポインタ
	  が乗った場合にはリンクにマウスポインタが乗った場合と異なるシグナ
	  ルを発行すべきなのだろうが、数字な文字列が選択された場合に該当レ
	  スをポップアップさせるだけのために使っているので、手抜き。
	* 板を閉じた時に、その板のスレ一覧の更新が終了している場合には、
	  threadlist.xmlを書き出すように変更した。
	* gdk_threads_enter()/gdk_threads_leave()で使用されるlock
	  primitiveとして、GLibのGStaticRecMutexを使うように変更した。お気
	  に入りを開くと固まる問題が解決されてもおかしくはない。
	  →これはGTK+-2.4環境専用。

2004-05-16  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4.1
	* 近々認証サーバが変わるという噂なので、●の認証用URLを変更可能に
	  した。
	* テキストをリンク風に表示させる場合に、aタグで囲まれているかのよ
	  うに取り扱われるテキスト部分も通常通りHTML文書片として解析するよ
	  うにした。
	* 選択された文字列をレス番号とみなしてポップアップ表示する際に、
	  いわゆる全角数字も解釈するように変更した。
	* 「必死だな(w」ダイアログを出しにくくした。
	* configureのオプションとして--with-gtk22-apiを追加し、GTK+-2.4な
	  環境でも、GTK+-2.2の時と全く同じコードを使えるようにした。
	* GUIのレスポンスを犠牲にして、スレ一覧やスレ表示開始時に固まる問
	  題を回避したつもり。

2004-05-05  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.4
	* 「キャッシュがあったらそのままそれを使う」設定でネットワークアク
	  セスを試みた場合に、キャッシュがなかったらネットワークにアクセス
	  すべきところを、アクセスしないようになってしまっていた不具合を修
	  正した。→リンク右クリックの「リンクをファイルに保存」が動かなかっ
	  た問題の解決。
	* BBSThreadViewのスーパクラスであるGtkTextViewの"copy_clipboard"
	  シグナルを補足し、スレ表示ウィジェット内で選択されている文字列を
	  おちゅ〜しゃ全体のクリップボードにコピーするようにした。これによ
	  り、スレやポップアップ上で実行した「コピー」の結果がスレやポップ
	  アップが閉じた後でも残るようになった。

2004-05-04  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.3
	* 画像キャッシュ管理機能を実装した。画像キャッシュがファイル数もし
	  くは総容量制限を越えた時に、LRUな方針でキャッシュが削除される。

2004-05-03  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 「このレスにレス」ポップアップメニューを追加した。
	* GtkActionEntryのショートカットキーの設定の一部が間違っていたのを
	  修正した。

2004-05-02  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.2
	* 画像のキャッシュファイルの保存場所を変更した。
	* まちBBSやしたらばJBBSなど、スレ取得時にHTMLから2chのDAT風形式へ
	  変換している掲示板へのアクセス時に、二度と使われることのない、
	  HTMLなファイルがキャッシュされてしまっていた問題を解決した。

2004-05-01  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 画像プレヴュー用のウィジェットの管理方法を微妙に変更した。
	* 画像プレヴューに関し、URLで指定されたサーバをあぼーんできるよう
	  にした。

2004-04-28  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* URLとして取り扱われる可能性のある文字列(HTMLのa要素のhref属性)
	  に7bitで表せない文字が含まれていない場合には、スレ表示時にUTF-8
	  に変換するのをやめた。

2004-04-14  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* onigurumaをバージョン2.2.5に更新した。
	* timegm()の代替用に用意した偽timegm()がIrixなどで不幸らしいので、
	  カレントタイムゾーンがJSTであることを仮定した、よりad-hocな方式
	  に変更した。
	* "gzFile *"という型を使っていた部分は本来全て"gzFile"型とすべきだっ
	  たことが今頃判明したので、修正した。"typedef void *gzFile"と定義
	  されているため、Cコンパイラの場合にはたまたま何の警告も、問題も
	  起こっていなかった。

2004-04-08  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5.1
	* GTK+-2.4の場合にも、deprecateされたウィジェットやAPIを使わないよ
	  うにした。が、ツールバーの「フィルタ」ボタンを強引に表示させてい
	  る部分がかなーり不満。
	* スレ一覧が消える時にスレタイを表示しているツールチップを隠すよう
	  にした。
	* メニューバーのショートカットの設定が腐っていたのを修正した。

2004-04-07  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* GTK+-2.4でdeprecateされたGtkToolbar関連のAPIとGtkComboウィジェッ
	  トに関して新しいAPIやウィジェットを使うように変更した。GTK+-2.4
	  対応はまだ完璧ではない。

2004-04-05  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* timegm()関数が何の標準にも含まれていないことが判明したので、存在
	  しない場合にはmktime()で代用するように変更した。
	* 板移転の履歴を保存するようにした。現在未使用。
	* レス番号指定付のスレのURLをクリックした時に、そのスレが表示され
	  ていないと指定されたレス付近が表示されなかった問題を修正した。

2004-03-22  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* OchushaAsyncBuffer関連スレッドの活動を止める部分でおちゅ〜しゃが
	  落ちる問題をad-hocに低減した。クリティカルセクションを真面目に潰
	  したわけではないので、まだ落ちる可能性はある。
	* 最近のonigurumaではnative APIが変わっているので、それに対応した。

2004-03-11  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* Last-ModifiedからUTCな時刻を求める方法を変えた。この変更により
	  2chのサーバから返ってくる文字列についてはLinuxなどでも正しいUTC
	  な時刻が得られるようになったが、実装上Last-Modifiedとして解釈可
	  能な時刻文字列が"GMT"限定になってしまうので釈然としない。

2004-03-03  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* PanedNotebookのdestroy時に子widgetを明示的にhide/unrealizeするよ
	  うにした。これにより、レンダリングしている最中のスレのある板のス
	  レ一覧ページを閉じた時に落ちる問題が軽減されるかもしれない。とい
	  うか、して欲しいな。

2004-03-01  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 画像プレビューでダウンロード前の一時的な画像が表示されているウィ
	  ジェットが、インライン画像を含むスレもしくはポップアップウィンド
	  ウの破棄に伴って破棄されると、おちゅ〜しゃが落ちる問題を解決した。

2004-02-29  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.5
	* 画像プレヴューでダウンロード前の一時的な画像として表示するアイコ
	  ンを変更した。

2004-02-28  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* レスのDATファイル内での位置やレスのGtkTextBuffer内での位置など各
	  種offsetをキャッシュしているバッファの拡大時のサイズ計算を間違え
	  ていたため、レス数が1024を越えるようなスレを表示しようとした時に
	  ヒープを致命的に壊す問題を解決した。
	* スレのリセット時(DATキャッシュの消去時)に、●を使って読み込み
	  済フラグを消去するようにした。
	* 東アジアnews+の名無しさんがそれらしく表示されるようにした。
	* マイフォルダから仮想板が削除できない問題を解決した。「お気に入り」
	  と「全既得スレ」を削除できないようにするために用いていた条件がざ
	  る過ぎた。
	* スレ一覧におけるスレのクリック時に、該当スレが表示中かつ新着レス
	  が存在する場合には該当スレを更新するようにした。
	* 書き込みエディタでEscapeキーを無視できるようにした。副作用がない
	  とも限らないので、デフォルトでは以前と同じ振る舞いになっている。
	  ochusha-gtkrcなどで設定できる。

2004-02-26  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* DAT落ちスレを●を使って読めるようにした。

2004-02-20  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* libmodifiedghttp内のgethostbyname()呼び出しを、存在する環境では
	  getaddrinfo()呼び出しに置き換え、ロックしないように変更した。

2004-02-17  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* libmodifiedghttp内で呼ばれているgethostbyname()は普通非スレッド
	  セーフなのでmutexで囲むようにした。いずれgetaddrinfo()や
	  gethostbyname_r()などを使うように書き換える予定。
	* 一部の板に書き込みができない問題を解決した。

2004-02-10  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* メニューバーの英語版メニューが省略しすぎで意味不明なのを修正した。

2004-02-04  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 素のGtkListStoreを使うのをやめて、おちゅ〜しゃ用に最適化した
	  ModListStoreを使うようにした。これでスレ一覧表示が大幅に高速化で
	  きたつもり。

2004-02-02  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* libmodifiedghttpのghttp_requestオブジェクトの状態(proc)が
	  ghttp_proc_response_hdrの場合、asyncモードでghttp_process()を実
	  行しても、HTTPのレスポンスヘッダを読み込んだところで終了してしま
	  う。この時実際には、ソケットから読み込めるデータを全て読み込んで
	  しまっているため、その時点で全て読み込み終えてしまうほどレスポン
	  スが短かった場合には、レスポンスボディを読み込むための
	  ghttp_process()を呼び出すタイミングを逸してしまうことが判明した。
	  なので、ghttp_requestオブジェクトの状態を調べ、
	  ghttp_proc_response_hdrの時にはghttp_process()を2度呼び出すよう
	  に変更した。
	* asyncモード時にはlibmodifiedghttpで作るソケットにO_NONBLOCKフラ
	  グを指定するようにした。これにより、libmodifiedghttp内でブロック
	  することはほぼ無くなったはず。socketシステムコールなどでは依然と
	  してブロックし得る(?)がこれは、諦める。
	* ochusha_async_buffer_terminate_all()で運が悪いとfinalize中
	  OchushaAsyncBufferのNULLクリアされたフィールドに触ってしまう問題
	  を解決した。
	* タイムアウトのロジックが腐っていたのを修正した。
	* ソースツリー外でのmakeが出来ない問題を修正した。(RequestID=3833)。

2004-01-31  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* libghttpの不具合解消とhttpsサポートのために、名前を
	  libmodifiedghttpと変えてlibghttpをツリーに取り込んだ。
	* 「Transfer-Encoding: chunked」時のasyncモードの振る
	  舞いをchunkedでない場合に合わせることで、asyncモードの不具合を解
	  消した。OpenSSLとの組合わせにより、httpsをサポートした。
	* ●対応を始めますた。現在書き込み時にのみ意味あり。

2004-01-28  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.10.3
	* OchushaAsyncBufferのシグナル発行ユーティリティ関数でシグナルの引
	  数を渡し忘れていたバグを修正した。_| ̄|○

2004-01-27  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.10.2
	* ダウンロードダイアログのキャンセルボタンが押された時に、ダウンロー
	  ドをやめるようにした。
	* libghttpは、どうやらchunksizeを頑なに固定しているらしく、デフォ
	  ルトの設定が1024バイトになっている。このためネットワークが速い環
	  境でファイルをダウンロードすると、ネットワークアクセススレッドが
	  無駄にCPUを消費してしまうことが判明したので、chunksizeを指定する
	  ようにした。おちゅ〜しゃのデフォルトとしては、スレ一覧とスレのダ
	  ウンロード時には4Kバイト、ファイルおよび画像のダウンロード時には
	  128Kバイトとした。
	* ネットワークアクセスを途中で止めるロジックがバージョン0.4.9辺り
	  から腐っていたため、タブを閉じたりおちゅ〜しゃを終了させたりした
	  時に運が悪いとおちゅ〜しゃがハングアップしていた問題を、解決した
	  つもり。

2004-01-26  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* リンクになっていないURLっぽい文字列を嘘っこa要素として取り扱う部
	  分が素朴すぎたため、aタグで囲まれた部分にURLっぽい文字列が出てき
	  た時にネストしたa要素っぽくなってしまう問題を解決した。

2004-01-25  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* OchushaNetworkBrokerのインスタンス毎にGLibのMain Event Loopコン
	  テキストを作り、ネットワークアクセス関連専用にGLibのメインループ
	  を実行するスレッドを作るように変更した。これにより、GUIの処理待
	  ちとネットワークアクセス関連スレッド間のデッドロック問題を解決し
	  た。

2004-01-24  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 画像あぼーんを実装した。
	* タイムアウト処理で手抜きをしすぎていたため、バックグラウンドに重
	  いスレッドがある時に予期しない条件でタイムアウトしてしまっていた
	  問題を解決した。
	* 画像のインライン・ポップアッププレヴューでアニメーションにも対応
	  してみた。(事実上アニメーションGIF専用だろうが……)
	* スレ表示内のリンクっぽいやつで右クリックのポップアップメニューが
	  出ている時にはレスや画像のポップアップ表示をしないように変更した。
	* 「/板/新しい仮想板を作る」メニューを追加した。

2004-01-22  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.10.1
	* 「お気に入り」や「全既得スレ」などの仮想板の更新中に固まる問題の
	  原因の一つを解決した。
	* OchushaAsyncBufferで、既に死んでいるオブジェクトに触ることで警告
	  が発せられる問題を解決した。
	* 画像読み込みや画像レンダリングのジョブが溜っている状態でおちゅ〜
	  しゃを終了させようとすると、デッドロックして正しく終了できない問
	  題を解決した。(バージョン0.4.10で入ったバグ)
	* OchushaNetworkBrokerなどで使っているg_signal_emit_by_name()の使
	  い方が激しく違っていたのを修正した。
	* 画像ダウンロード時に読み込みデータバッファの長さを誤認して落ちる
	  ことがあったのを修正した。(何か不幸の悪寒)
	* ネットワークアクセスのタイムアウトまでの時間を制御してみる実験。
	  現在30秒間データが来なかったらタイムアウトするようになっている。
	* ダウンロードしたファイルのパーミッションが644(固定)になるよう
	  に変更した。
	* 仮想板の更新チェックが無効な場合に、適切なcallbackを呼んでいなかっ
	  たせいで、GDKのロックを取らずにスレ一覧を更新してしまう問題を解
	  決した。

2004-01-21  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.10
	* 画像関連の設定ページを設定ダイアログに追加した。

2004-01-20  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧とスレ解析時のGDKのロック粒度を拡大し、オーバヘッドをや
	  や削減した。
	* ネットワークアクセス関連のシグナルを見直した。

2004-01-19  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 画像の取り扱い始めますた。
	* 壊れたDATファイルの取り扱い関係がでたらめだったのを修正した。

2004-01-17  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.9.7
	* 「リンクをファイルに保存」を実装した。単純すぎる気もするが、何か
	  これに力を注ぐのは馬鹿らしい気がするので、落ちたりする問題が出な
	  い限り、このまま放置の予感。
	* lib/utils.cでlocale.hをincludeし忘れていた問題を修正。
	  (RequestID=3748)。
	* 板・スレ一覧表示のフォント選択ダイアログを付け、スレ表示のフォン
	  ト選択と共にメニューに追加した。また、スレ表示のフォント選択ボタ
	  ンをツールバーから取り除いた。

2004-01-16  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.9.6
	* スレ立て時に2回目のgdk_threads_enter()に突入していた問題を解決し
	  た。
	* レスのポップアップ内でドラッグを開始すると運が悪いと落ちる問題を
	  解決した。
	* subject.txtの解析部分で読むべきデータがなく、かつ、ネットワーク
	  アクセススレッドの実行が開始していなかった時に正しくcond_waitせ
	  ず空回ってCPUを無駄に使っていた問題を解決した。
	* デバッグ出力の表示部分に不安があるので、デフォルトでは表示しない
	  ようにし、実行時にデバッグ出力の表示を有効にするボタンをデバッグ
	  出力ダイアログに付けた。ややわかりにくいが、基本的に安定したら完
	  全に止める機能なのでサボり。

2004-01-15  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.9.5
	* スレ表示において名前欄の中身が数字だけの場合には、内部的にそれが
	  レス番であるとして取り扱い、ポップアップやレスへのジャンプができ
	  るようにした。
	* 書き込み失敗時に復活してきたダイアログでもう一度書き込み、その書
	  き込みが成功した場合に、ステータスバーに表示した書き込み失敗のメッ
	  セージが残ったままになる問題を解決した。
	* いわゆる全角数字で記述されたレスアンカーっぽい文字列もレスアンカー
	  として取り扱えるようにした。
	* スレ一覧表示でのイベントハンドラがスレ一覧の本体部分のウィンドウ
	  以外のイベントにも反応していたせいで起こっていた問題を解決した。
	* 「お気に入り」と「全既得スレ」のスレ一覧を起動時に読み込むのをや
	  めていたが、読み込んでおく方が安全なので読み込むように戻した。
	* OchushaBulletinBoardのthread_listフィールドをmutexで守るようにし
	  た。これにより、「お気に入り」の更新とお気に入りにスレが含まれて
	  いる板のスレ一覧が同時に更新された場合のcritical sectionが守れて
	  いるはず。
	* デバッグコンソールへの出力時にGDKのロックを取っていなかった問題
	  を修正した。
	* デバッグコンソールに「クリア」ボタンを付けた。

2004-01-14  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.9.3
	* DAT落ちもしくは「Over 1000 Thread」と認識されたスレのDATファイル
	  など、ネットワークには全くアクセスせずキャッシュのみを使う時に、
	  再利用するためのバッファが与えられ、中身が既に詰まっている場合に
	  キャッシュから読み込んだ分を重複して追加してしまっていた問題を解
	  決した。
	* 「お気に入り」と「全既得スレ」のスレ一覧を起動時に読み込むのをや
	  めた。

	* バージョン0.4.9.4
	* 0.4.9.3で直したバグに過去に遭遇したユーザの環境の救済措置として
	  スレの既得レス数を修正するコードが間抜けだったため、レスのポップ
	  アップのタイミングでスレの既得レス数の情報を壊すようになっていた
	  問題を解決した。
	* BTSに報告されていた即死バグに対するad-hocな対処をした。問題の根
	  本の方も対策したつもりではあるが、まだ再現しにくい条件が残ってい
	  るかもしれない。

2004-01-13  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.9.2
	* お気に入りからスレを削除しても、お気に入りを更新したりすると復活
	  してしまう問題を解決した。
	* 「全既得スレ」を追加した。
	* 板一覧のポップアップメニューに「プロパティを開く」を追加した。
	* 仮想板のプロパティに「開く時にスレの更新をチェックする」チェック
	  ボタンを追加した。
	* ochusha-gtkrcとochusha-gtkrc.grayにEmacs風キーバインディングの設
	  定例を更に追加した。

2004-01-12  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.9.1
	* スレ内検索でキーイベントによる検索方向が入れ替わっている問題を解
	  決した。
	* JBBSしたらばの板URLの合成ルーチンが余分な'/'をつけていた問題を解
	  決した。
	* 「なんちゃって関連ページまとめツールβをウェブブラウザで開く」ポッ
	  プアップメニューを追加した。

2004-01-11  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.9
	* お気に入りのスレ一覧からスレを削除できるようにした。
	* PanedNotebookのページ切り替えのボタンにこれまで使っていた
	  GTK_STOCK_GO_FORWARDとGTK_STOCK_GO_BACKを使うのをやめた。他で使
	  う予定。
	* 検索条件を保存するようにした。
	* スレ内アンカーへのリンククリックでスレ表示をスクロールさせるよう
	  にした。
	* スレ先頭・末尾・しおりへのジャンプやスレ内アンカーへのジャンプな
	  どによってスレ表示位置が変更された場合、ヒストリを辿れるようにし
	  た。

2004-01-10  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 「隠されたスレを隠す」設定の時にスレ一覧で新たに隠されたスレがス
	  レ一覧から消えるようにしなおした。遅かった方式はやめて、単純なや
	  り方にした。GtkListStoreにおけるGtkTreeIterのPERSISTENT具合いが、
	  少なくともGTK+-2.0の頃には不十分だったせいで今回使った方式は使え
	  なかったが、GTK+-2.2.4では十分PERSISTENTになっている模様。
	* GtkListStoreの仕様を勘違いしていたせいで起こっていたメモリリーク
	  問題を解決した。
	* スレ一覧関連の処理全体を軽量化した。
	* 運が悪いと板やスレを閉じた時に落ちる問題があった。これは、ネット
	  ワークアクセススレッドとメインスレッドとの間の同期に用いているオ
	  ブジェクトの寿命管理が間違っていたため。
	* お気に入り関連のファイル管理を通常の板などと全く同一にして単純化
	  した。
	* 各スレの重要度計算はスレ一覧の更新時にのみ行うようにした。
	* デフォルトの重要度計算アルゴリズムを変更した。

2004-01-09  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧に板名を表示できるようにした。
	* お気に入りから表示したスレに関して、お気に入りスレ一覧の要素を更
	  新するようにした。
	* お気に入りのスレ一覧では、意味がないので、順位と順位変動を表示し
	  ないようにし、変わりに強制的に板を表示するようにした。
	* 「隠されたスレを隠す」設定の時にスレ一覧で新たに隠されたスレがス
	  レ一覧から消えるようにしていたが、これのせいでスレ一覧の更新がか
	  なり重くなることが判明したのでやめた。
	* ハードコードされていた一部のスタイル指定をコメントアウトした。
	* お気に入りのスレ一覧を更新できるようにした。
	* お気に入りの保存と読み込みを実装した。
	* メニューなどから終了した場合にはセッション関連のファイルを消去す
	  るように変更した。

2004-01-08  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧のソート状態を解除できるようにした。
	* お気に入りの実装を開始したが、まだ実験段階。保存していない。

2004-01-06  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 板一覧の更新時にカテゴリ・板の順序をbbsmenu.htmlに現れる順序に並
	  び替えるように変更した。

2004-01-05  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.8.2
	* ラウンジクラシックなど古い設定のサーバに書き込めない問題を解決し
	  た。

2004-01-02  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 隠された要素を隠す設定の時に板一覧の要素が隠された場合、その時点
	  で板一覧から消去するようにした。また、完全に消去するが選ばれた場
	  合には設定によらず消去を指示された要素を消去するようにした。
	* 隠されたスレを隠す設定の時にスレ一覧のスレが隠された場合、その時
	  点でスレ一覧から消去するようにした。
	* 板一覧、スレ一覧に実験的なDnDサポートを実装した。これに伴い、マ
	  ウスクリック時の挙動をやや変更した。具体的には、これまでマウスボ
	  タンのpressイベント時に板やスレを開いていたが、releaseイベント時
	  に開くようにした。また、右クリックによってポップアップメニューを
	  出した場合、クリックした位置の要素が選択されていなかった場合には、
	  その要素*だけ*が選択されるようになった。
	* スレ一覧をソートできるようにした。

2003-12-31  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.8.1
	* configureにおちゅ〜しゃ同梱のonigurumaを強制的に使用するオプショ
	  ンを追加した。
	* onigurumaをバージョン2.0.0相当のものに更新した。
	* onigurumaのAPIの変更に対応した。
	* sageボタンを追加した。
	* 「タブで開くのをデフォルトにする。」の設定が、スレ表示のリンクク
	  リックに反映していなかった問題を解決した。
	* 「新しいタブを開いた時にそのタブを選択する。」設定を追加した。

2003-12-30  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.8
	* 現在のタブで別のスレを開いた時に、運が悪いと落ちる問題を解決した。
	* スレ一覧の装飾(色指定)の決定をschemeの関数で行うようにした。

2003-12-29  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.7.1
	* GUI由来のイベント発生のタイミングにより、DATファイル解析スレッド
	  の自主的な休みが解除されなくなってしまうことがあるので、定期的に
	  寝ているスレッドを強制的に起こすスレッドを導入した。
	* 必要なgdk_threads_enter()/gdk_threads_leave()を入れ忘れている箇
	  所があったので修正した。_| ̄|○

2003-12-27  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* tinyschemeベースのschemeインタプリタのツリーをimportした。

2003-12-24  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.7
	* XSMPに関連して、各種XMLファイルの置場所を調整した。
	* 各種XMLファイルをgzip圧縮するようにした。
	* SIGTERMにハンドラを設定し、可能な限り正常終了できるようにした。

2003-12-23  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* XSMP関連のコードを導入した。

2003-12-22  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.6
	* ブックマーク挿入時に入れ子でgdk_threads_enter()を呼び出していた
	  ため、環境によってデッドロックすることがあった問題を解決したつも
	  り。
	* スレ一覧フィルタボタンにフォーカスが移らないように変更した。

2003-12-21  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 板のタブを常に表示する設定を、初期化時に反映させていなかった問題
	  を修正した。

2003-12-20  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5.8
	* 表示中のスレを更新した時にサーバ側であぼーんが発生すると、新規レ
	  ス部分しか表示されないバグを修正した。この変更に伴い、あぼーんが
	  発生してもスレ表示を書き換えないようにした。

	* バージョン0.4.5.9
	* DATファイルの解析時に時々休みを入れることでGUIのレスポンスを改善
	  してみる実験コードを入れた。
	* GUIのレスポンス改善のために、スレ表示時にしおりまでスクロールさ
	  せるタイミングを調整した。
	* スレ一覧の表示内容の選択肢を増やし、デフォルトの設定を変更した。
	* 俺様用のしおりを新着レスに追従させている場合でも、しおりクリック
	  でしおりがスレ末尾に飛ぶように変更した。
	* しおりボタンにフォーカスが移らないように変更した。

	* バージョン0.4.5.10
	* 中クリック対策第2弾。

2003-12-19  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* BBSThreadViewで表示位置をスクロールさせるために、スーパクラスで
	  あるGtkTextViewの"move_cursor"シグナルを用いていたが、この方式で
	  はGtkScrolledWindowに入れたときの振る舞いが悪いのでやめにして、
	  (BBSThreadView独自のキーバインディングを与えるために)、
	  "scroll-view'シグナルを追加した。
	* HTML化済過去スレを読めるようにした。今のところ、同じサーバにある
	  ものだけ。
	* OchushaAsyncBufferでむかーし使っていたデバッグ用のフィーチャを全
	  て捨てた。

2003-12-18  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 俺様用のしおり挿入機能を実装した。
	* URLエンコードされた文字列を元に戻す関数が'+'を' 'に変換していな
	  かった問題を解決した。
	* 比較的頻繁に使われていた一部のmutexを使わないようにした。相当昔
	  のバージョンのおちゅ〜しゃでは必要だったが現在の実装では不要であ
	  り、また、かなり細粒度なロックなので性能に悪影響があった。

2003-12-17  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5.7
	* 昨日のlibghttpの問題は「Transfer-Encoding: chunked」かつ
	  「Content-Encoding: gzip」だから対応できないのではなく、asyncモー
	  ドで「Transfer-Encoding: chunked」が上手く取り扱えていないだけで
	  あることが新たに判明したので、「Transfer-Encoding: chunked」な場
	  合にはsyncモードに切り替えて読み込むように変更し、gzip通信のサポー
	  トを復活させた。
	* スレ一覧、スレ、書き込み時など別スレッドで時間のかかる仕事を始め
	  た時にステータスバーにそのことを知らせるメッセージを出すようにし
	  た。
	* 「板のURLをコピーする」を板一覧のポップアップメニューに追加した。
	* 板一覧でカテゴリを開いた時に直前まで開いていたカテゴリを閉じる設
	  定を選択可能にした。
	* 前回正常終了しなかった場合に、DATファイルが存在するスレに対する
	  スレ一覧のエントリがない場合にはDAT落ちスレとして表示されるよう
	  にした。また、スレの既読数が0の場合は1にすることで、既読扱いにし
	  ている。DATファイルの行数を数えれば既読数は得られるが、余分に時
	  間がかかるし、そこまでする価値はないと思われ。

2003-12-16  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5.6
	* libghttpは「Content-Encoding: gzip」な通信をサポートしていないの
	  だが、これまではアプリケーションレベルで対応してきた。しかし、
	  「Transfer-Encoding: chunked」の場合、アプリケーションレベルでは
	  対応できないことが判明した。最近のnews5.2ch.netの設定では、
	  chunkedかつgzipな設定が出現し得るため、その場合ネットワークアク
	  セスが失敗するので、libghttpが「Content-Encoding: gzip」をサポー
	  トするか、おちゅ〜しゃがlibghttpの使用をやめるまでgzip通信を使わ
	  ないように変更した。現時点で2chのほとんどのサーバでgzip通信を使
	  わない設定になっているので影響は小さめ。
	* スレ表示時のHTMLのa要素の対応コードに、最初の属性がhrefでないと
	  無限ループに陥るバグがあったので修正した。
	* ネットワークアクセススレッドとメインスレッドの同期に使っているロッ
	  クの粒度を調整し、libghttpの中でブロックしてもGUIが固まらないよ
	  うにした。

2003-12-15  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5.5
	* DATファイル解析時のwaitループで読み込み途中停止時に正しくループ
	  を脱出できていなかった問題を解決した。
	* デバッグ出力を沢山埋め込んだ。
	* レス番指定のURLがクリックされた場合、指定されたレスが表示される
	  位置にレス表示をスクロールさせる努力をするようにした。ただし、今
	  の実装では、タイミングにより上手く動かないこともある。……が、面
	  倒なのでその修正は後回し。

2003-12-13  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5.3
	* ローカルあぼーんの機能を追加した。
	* oniguruma無しという選択肢を無くした。

	* バージョン0.4.5.4
	* 名前であぼーんとIDであぼーん用正規表現の文字encodingを変換するの
	  を忘れていたのを修正した。

2003-12-12  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5.2
	* DATファイルの解析時に、ochusha_async_buffer_wait()でデータ待ちを
	  行う条件を間違えていたせいで、無駄にCPUを消費する問題を解決した。
	  これが、バージョン0.4.5からGUIのレスポンスが極端に悪くなっていた
	  問題のもう一つの原因であった。
	* ネットワークアクセス時に使うpollingのcallback関数呼び出しの
	  priorityを上げて、ネットワークアクセスを高速化した。
	* スレ一覧を開いている最中、もしくは、更新している最中にフィルタボ
	  タンを押したときの処理が正しくなかった問題を解決した。
	* スレ表示時に初めて読むスレの場合には、自動的に既読レス末尾(スレ
	  の先頭)へジャンプする機能が働かないようにした。

2003-12-11  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ochusha_async_buffer_is_busy()がTRUEを返す条件を修正した。
	* ネットワークアクセススレッドとメインスレッドの同期用のオブジェク
	  トをGObjectのサブクラスとし、真面目にref_countを使うようにした。

2003-12-08  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5.1
	* onigurumaの必要な部分を丸ごとツリーに取り込み、configure時に外部
	  のonigurumaが見当たらなかった場合には、取り込んだonigurumaを使う
	  ように変更した。更にconfigureにあった--enable-regexオプションを
	  捨て、デフォルトでonigurumaを使うようにした。
	* 最後のスレのタブもしくはスレ一覧のタブが閉じられたときに、閉じら
	  れたウィジェットがフォーカスを持っていた場合には、スレ→スレ一覧、
	  スレ一覧→板一覧というようにフォーカスを強制移動するように変更し
	  た。
	* ポップアップ用のレスのレンダリングに関連するデッドロック問題を解
	  決した。
	* スレの表示時に既読レスの末尾まで自動的にジャンプする機能がより確
	  実に動作するように変更した。
	* ネットワークアクセススレッドを起こすpollingのcallback関数の使い
	  方を変更し、呼び出されるたびに登録を抹消し、またwaitする前に毎回
	  登録するように変更した。メインスレッドで実行されるcallback関数は
	  pthread_cond_wait()で待っているネットワークアクセススレッドを
	  pthread_cond_signal()で起こすだけのものであったため、実際の処理
	  はすぐ終わってしまう上、callbackの実行それ自体はI/Oを全く行わな
	  いものであるから、GLibのメインループに戻ってpollingすると、そこ
	  でスレッド切り替えが起こってネットワークアクセススレッドが実行さ
	  れない限りは直前と同じ状態のまま読み込み可能データが存在すること
	  になり、再度callback関数を呼び出すことになる。つまり、スレッドの
	  スケジューリングがいつ起こるかという条件によるが、最悪の場合、
	  GLibのメインループを実行しているメインスレッドはスレッドのタイム
	  スライスが尽きるまで無駄にループを回っていたことになる。この修正
	  により、バージョン0.4.5でGUIのレスポンスが極端に悪くなっていた問
	  題を解決したつもり。
	
2003-12-05  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.5
	* BoardlistViewとThreadlistViewで表示に使う色をgtkrcファイルの
	  styleで指定できるようにした。
	* GtkToolbarの設定をgtkrcファイルで指定できるようにした。
	* ochusha-gtkrcがインストールされるように変更し、起動時に読み込む
	  ようにした。これはこれまでのおちゅ〜しゃで使っていたGtkToolbarの
	  設定がGTK+のデフォルトとは違っていたため、デフォルトでこれまでの
	  挙動を実現するために必要。
	* 暗い背景ファンのためにochusha-gtkrc.grayというサンプルを用意し、
	  これもインストールするように変更した。
	* レスの書き込みボタンで使うアイコンを自前のものに変更した。アイコ
	  ンは頑張ればgtkrcで変更可能なはず。
	* タブラベルに表示されるネットワークアクセスの状態を表すアイコンを
	  gtkrcで変更可能にしたつもり。
	* ポインタがリンクっぽい表示を通過した場合にポップアップの表示を取
	  りやめる処理が中途半端だったせいで、親ポップアップが自動的に消え
	  ない問題を解決した。

2003-12-04  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ネットワークアクセススレッドの動作が、メインスレッドで実行されて
	  いるGLibのイベントハンドリングに依存するようになったため、メイン
	  スレッドでは可能な限りpthread_cond_waitしないように変更した。
	* ネットワークアクセススレッドでメインスレッドとの同期に使っている
	  ロックの粒度が大きすぎたため、ネットワークアクセススレッドの
	  suspend/resume方式の実装と矛盾し、デッドロックが起こっていたのを
	  修正した。

2003-12-03  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ネットワークアクセスに使っているtimeoutとpollのイベントの優先順
	  位を調整した。timeoutの優先順位を上げ、pollの優先順位を下げた。
	  これをしないとネットワークアクセスを急ぎすぎ、その結果GUIの反応
	  が悪くなる気がする。
	* デバッグ出力をダイアログに表示できるようにした。(デフォルトでは
	  無効化されている)。
	* タブ関連のユーザ設定項目を増やした。
	* 書き込みを別スレッドで行うようにした。

2003-12-02  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧とスレ表示のウィジェットに基本的な操作のためのシグナルを
	  定義し、キーをバインドした。
	  例えば、aキーで書き込みダイアログ表示、Ctrl-wでタブ消去、Ctrl-s
	  で検索ダイアログ表示など。スレ一覧でのaキーに対するアクションは、
	  現在のところ簡単のために、現在表示されているスレへの書き込みとなっ
	  ている。シグナルには、カーソル位置のスレの情報が含まれるため、
	  「スレ一覧のカーソル位置のスレへの書き込み」という機能を実装する
	  こともできる。
	* メニューバーのメニューにいくつかのショートカットキーを追加した。
	  Alt-T→Tで現在のスレ一覧の更新、F5キーで現在のスレの更新が追加さ
	  れた。
	* ネットワークアクセス時の自前pollingをやめてみた。危険の悪寒。

2003-12-01  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧とスレ表示の間のハンドルを動かしてスレ一覧のペインのサイ
	  ズを0にしておくと、スレ表示を閉じた時にスレ一覧も表示されなくなっ
	  てしまう問題を解決した。
	* レスに対するポップアップが表示されるよりも前に、レスのリンクっぽ
	  い表示からマウスポインタが離れた場合には、ポップアップ表示をしな
	  いように変更した。
	* XMLパーザ周りに二つのバグがあったので修正した。一つは、XMLファイ
	  ルが壊れていた時にそのXMLファイルの壊れ方により、パーザが内部的
	  かつ一時的に使用しているheap外のバッファを間違えてfree()してしま
	  うことがあるというバグである。もう一つは、XMLパーザがMT-safeでな
	  かったというバグである。70さんの指摘でパーザ周りを見直して発見し
	  た。70さんありがとう。

2003-11-30  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* DATファイルが壊れている場合の対策コードがわかりにくかったので、
	  修正した。その周辺のデバッグ用コードが古くなって腐っていたのでそ
	  れも修正した。68さんありがとう。
	* BBSThreadView内部で受け取っているGtkTextVieweウィジェットの
	  button_release_eventについて、リンクっぽく表示している部分で発生
	  したイベントである場合にはこれまで、link_mouse_releaseシグナルを
	  発行した上でハンドラからはTRUEを返していた。その結果、
	  BBSThreadView上でテキストをドラッグし、リンクっぽい部分でドラッ
	  グをやめたときに、super classであるGtkTextViewクラスのハンドラが
	  ドラッグ終了の処理が行われず、ドラッグ中状態が続いてしまうという
	  問題があった。この問題を解決するため、buttun_release_eventのハン
	  ドラは常にFALSEを返すように変更した。
	* リンクっぽい部分をクリックした時に、おちゅ〜しゃで対応できるスレ
	  または板以外の場合にはウェブブラウザが起動するようになっているが、
	  URLを本の少し解析し、少なくともscheme部分が存在する場合のみウェ
	  ブブラウザを起動するように変更した。scheme毎に起動するアプリケー
	  ションを変更可能にすべきかもしれないが、その点については一先ず放
	  置する。
	* URLのscheme部分を返す関数を追加した。

2003-11-29  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ポップアップメニューの各要素を短く変更した。
	* OchushaBoardJBBSとOchushaThreadJBBSを追加し、JBBSの親戚な掲示板
	  (というかHTMLで読んでいるやつ)のサポートをこれらに移動した。
	* OchushaBoard2chとOchushaThread2chからは、JBBSの親戚な掲示板サポー
	  トのコードを全て取り除いた。
	* 1024越えなスレを表示できるように変更した。

2003-11-28  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* OchushaBBSThread、OchushaBulletinBoardおよびOchushaBoardCategory
	  にqdataとしてくっつくGUI専用の情報の確保・読み込み時に使うロック
	  を専用のものにした。これにより、ごく稀に起こっていたデッドロック
	  問題を解決したつもり。

2003-11-27  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.8
	* URLのチェックルーチンにまだ酷いバグがいたので修正した。_| ̄|○
	* ネットワークアクセススレッドによるpolling時に、バッファが生きて
	  いるかどうかを単に確認するだけでなく、signalを送るようにした。こ
	  れにより、スレ表示のレンダリングが同期待ちで止まる時間の最大値が
	  polling間隔になった。
	* スレのレンダリング時に、既読があるスレの場合には既読部分の末尾、
	  無い場合にはスレの先頭までスクロールする処理で、見えない(隠して
	  いる)カーソルが画面に表示させたい最初のレスの直前に配置されるよ
	  うに変更した。これにより、スレ一覧でスペースキーを押してスレ表示
	  をスクロールさせたときの挙動が、まともになった。
	* スレ一覧のポップアップメニューに「選択されたスレをリセットする」
	  メニューを追加した。これにより、既読数とスレに対応するDATファイ
	  ルのキャッシュを消去することが可能になった。
	* スレ一覧の操作で、スレが隠された時に既読数を0にし対応するDATファ
	  イルのキャッシュを消去するように変更した。

2003-11-26  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.7
	* スレポスト時のネットワークアクセス部分の実装を読込の場合と同様に、
	  OchushaNetworkBrokerの機能として実装し、それを使うように全体を調
	  整した。
	* スレ表示に使うフォントをダイアログで選択できるようにした。
	* 「おちゅ〜しゃの設定」ダイアログを追加し、おちゅ〜しゃの基本的な
	  設定の大部分をGUIで変更できるようにした。
	* 書き込み時の名前欄やメイル欄の内容をXMLファイルに記憶する際に、
	  &などエスケープが必要な文字が出現しうるので、出力前にエスケープ
	  するように変更した。

2003-11-24  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.6
	* DAT落ちしたスレもキャッシュがある限り表示できるようにした。――
	  現状では、threadlist.xmlにエントリが存在することを仮定しているの
	  で、この変更以降にDAT落ちしたスレにしか対応できない。
	* 板一覧とスレ一覧のポップアップメニューに「ウェブブラウザで開く」
	  を追加した。
	* 2chでのスレ立て機能を実装(激しくテスト不足)。
	* 何となく怪しいが、まちBBSでのレス書き込み機能を実装。
	* 書き込み失敗時には、書き込みダイアログを閉じないように変更した。

2003-11-23  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.5
	* 板URLの生成の方法の変更について、板一覧の更新ルーチンを追従させ
	  るのを忘れていたので、それを修正した。
	* スレ表示でメイル欄の内容を地の文として表示するモードを選択可能に
	  した。

2003-11-22  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.4
	* JBBS@したらば用のthreadlist.xmlの保存場所を間違えていたのを修正
	  した。
	* まちBBS、JBBS@したらば、みちのく掲示板のスレ表示時(HTMLからDAT
	  への変換)にonigurumaのnative APIを使うようにした。
	* JBBS@したらば用のURLの合成部分にあったバグを修正した。

2003-11-20  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.3
	* URLがおちゅ〜しゃで見られるページのURLかどうかを判定する関数を
	  まちBBSなどにも対応させた。
	* まちBBSなどのサポートをoniguruma使用時限定に変更した。
	* ">数字"のような文字列をリンク風に表示する機能のサポートを
	  oniguruma使用時限定に変更した。
	* みちのく掲示板向けにsubback.htmlによるスレ一覧の更新機能を実装し
	  た。
	* onigposix.hが/usr/include以下や/usr/local/include以下に直接配置
	  されている場合があるらしいので、それに対処した。

2003-11-19  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 正規表現サポートが有効な場合のみ、まちBBSの読み込みをサポート。
	* ">数字"のような文字列をリンク風に表示する機能周りで起こっていた
	  バッファオーバフローバグを修正した。
	* BBSThreadViewウィジェットに文字列を挿入する時に、直前に挿入した
	  文字列の最後が改行だったら、行頭の空白を捨てるように変更した。

2003-11-12  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 昔風のレス指定URLでもレスをポップアップできるようにした。ただし、
	  正規表現サポートが有効な場合のみ。

2003-11-11  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ">数字"のような文字列のリンク風な表示方法を他の奴と合わせた。以
	  前は、実装上の都合で数字部分だけがリンク風になっていた。
	* ">>数字1,数字2"のような文字列に関し、",数字2"部分もリンクっぽく
	  取り扱い、レスをポップアップできるようにした。

2003-11-09  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.2
	* bulletin_board_ui.c内にBBSThreadViewClassのクラス階層の変更に追
	  従し損なっていた部分があった。その結果、スレ内検索ウィンドウを表
	  示したままスレ表示を閉じた場合に検索ウィンドウ関連のイベント処理
	  時に無効なウィジェットに触ってしまうバグが存在した。このバグを修
	  正した。
	* 本当はonigurumaかonigposixのバグかもしれないが、スレ内検索におい
	  てグループを使った正規表現を与えるとバッファオーバフローを起こす
	  バグを修正した。
	* 正規表現を有効にした場合に、">数字"のような文字列についても、ポッ
	  プアップする機能を実装した。
	* 「おちゅ〜しゃについて」ダイアログ内に張り付けているイメージとし
	  てxpmでなくpngをGdkPixbufのinlineデータに変換したものを使うよう
	  に変更した。(gdk-pixbuf-csourceに--rawでなく--rleを渡した場合に
	  は、xpmよりinlineイメージの方が小さくなることが判明した。)

2003-11-07  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* BoardlistViewClassとThreadlistViewClassのクラス階層を
	  BBSThreadViewClassと同様に変更した。
	* スレ一覧でSpace/BackSpaceキーを押した時に、カーソル位置のスレが
	  既に表示されている場合には、スレ表示をスクロールするようにした。
	* スレ一覧に既読スレの最終更新時刻を表示可能にした。

2003-11-05  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4.1
	* 書き込みダイアログにスレッドタイトルと板名、および、スレのURLを
	  表示するようにした。
	* 書き込みダイアログをノンモーダルなダイアログに変更した。
	* BBSThreadViewをSpaceキーでスクロールできるようにした。BackSpace
	  キーにバインドするのは副作用が強すぎるので現在保留中。
	* スレ一覧のポップアップメニューに「選択されたスレのURLをコピーす
	  る」というメニューを追加した。
	* BBSThreadViewClassのクラス階層を変更した。新しい
	  BBSThreadViewClassはGtkScrolledWindowClassのサブクラスではなく、
	  GtkTextViewClassのサブクラスとなった。これにより、
	  GtkTextViewClassとは独立にBBSThreadViewClassのキーバインディング
	  が設定できるようになったので、BackSpaceでもスクロールできるよう
	  にした。過去においてBBSThreadViewClassをGtkScrolledWindowClassの
	  サブクラスにしていたのは、単にGtkScrolledWindowを作ってから
	  BBSThreadViewを入れるという手間を省きたかっただけなので、キーバ
	  インディングの自由と手間とのトレードオフを考慮した結果、このよう
	  に変更した。BoardlistViewやThreadlistViewも同様なので、おいおい
	  変更する予定。

2003-11-04  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.4
	  849と873の二人の神の成果は早く公開すべきなので、緊急リリース。
	* libxml2-2.6.0以降でSAXパーザの仕様が変わったため、libxml2のビル
	  ド時の設定によってはXMLファイルの読み込み時に落ちる問題があった
	  模様。手元では再現しないので確認していないが、libxml2-2.6.0以降
	  の場合にはSAX2を使うように変更してみた。
	* 神々の手による書き込みダイアログの中身をResponseEditorウィジェッ
	  トに移動した。現状ではほとんど有り難みはないが、書き込みウィンド
	  ウをダイアログとして表示するのではなく、スレ表示ペイン内に表示す
	  るようにGUIを変更したりということを考えると分離しておいた方が良
	  さげ。
	* スレ、板、全体でそれぞれ最後の書き込み時の名前欄とメイル欄の値を
	  記憶するようにした。但し、数字だけの名前に関してはスレに対しての
	  み記憶する。
	* If-Modified-Since付きアクセス時に、変更なしが判明した場合にも
	  Dateヘッダの値を返すように変更した。

2003-11-03  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ochusha_utils_url_encode_stringで空文字列("")を許すように変更
	  した。
	* bbs_thread_view_append_text_as_linkと
	  bbs_thread_view_append_text_as_sageに文字列としてNULLが与えられ
	  たら警告を出すように変更した。
	* マージした書き込みのためのコードのうち、ネットワークにアクセスす
	  る部分をlibochushaに移した。
	* simple_string_cannonにiconvによる変換が失敗する文字列を食わせる
	  と未初期化の文字列を返してしまうバグを修正したつもり。
	* DATをネットワークアクセス経由で読んだときに、Dateヘッダの値を
	  OchushaThread2chに記憶し、書き込み時にこの値を使うように変更した。
	* OchushaBoard2chをcookieが格納可能となるように変更した。
	* gettext関連のファイルを0.12.1のものに更新した。
	* スレッドリスト更新時に落ちるバグ(BugId: 2943)に関し、kokonoka
	  様のパッチを適用した。マルチスレッド環境におけるlibxml2について
	  は、再調査が必要である。

2003-11-02  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 書き込み機能の実装を始めますた。849と873の二人の神様に感謝しつつ、
	  パッチをマージするところから始めます。
	* ochusha_utils_url_encode_stringをレスの書き込み時に使えるように
	  書き直した。
	* 神849のコードをマージした。敬意を表するために、ほぼそのまま取り
	  込んでいますが、今後書き換える予定。
	* 神873のコードをマージしたので、Linux板以外にも書けるようになった
	  はず。敬意を表するために、ほぼそのまま取り込んでいますが、今後書
	  き換える予定。LC_TIMEがCでないと動かないのと、timeに与える値を得
	  るためにネットワークにアクセスするのをやめるように、最小限の修正
	  を加えています。

2003-07-28  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* XMLファイルの読み込み時にstring要素の中身が0文字だった場合、
	  つまり<string></string>が現れると、長さ0の文字列として取り扱いた
	  いところを、NULLとしてしまっていたバグを修正した。

2003-07-15  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.3.7

2003-07-14  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* iconv()の失敗時に自前のテーブルを使って文字のエンコーディングを
	  変換するコードで、charが符号付きの時に正しく動かない問題を解決し
	  た。

2003-07-13  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* Linuxのiconv()で、いわゆる機種依存文字がソース文字列に含まれてい
	  ると、iconv_open()のtocodeに"UTF-8//IGNORE"を指定しているのにも
	  関わらずiconv()がこけるらしいので、その対策をしてみた。
	  が、全く未検証なので動かないかもしれず。

2003-07-02  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* automake-1.7/autoconf-2.57/libtool-1.4.3の組み合わせでもいけるこ
	  とがわかったので、autogen.shを微妙に変更した。

2003-06-29  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* Linuxでもautomakeがlibtool関連のファイルをうまくコピーしてくれな
	  いようなので、automakeを呼び出す前に自前でlibtoolizeを呼び出すこ
	  とにより、必要なファイルがautomakeの実行前にコピーされるように、
	  autogen.shを微妙に変更した。

2003-06-25  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* libtoolを使うように変更した。

2003-06-24  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧の更新失敗時に、スレのデータが捨てられてしまう問題を解決。

2003-06-22  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.3.5
	* スレ一覧に表示されるカラムをユーザ指定可能にした。

	* バージョン0.4.3.6
	* ポップアップメニューで板やカテゴリを削除した時に、その時点で
	  板やカテゴリが消えるわけではないのだが、おちゅ〜しゃの終了時には
	  消えてなくなるので、消える状態であることをユーザに知らせるために、
	  板一覧において、削除された板やカテゴリの名前を白(背景の色)で表
	  示するように変更した。0.4.3.5のリリース前にこうするつもりだった
	  のに忘れていた。
	* DATファイルが壊れている場合に、壊れているという事実をレスの変わ
	  りに表示することで、レス番がずれる問題(Bug#2398)を回避。
	* ↑の実装をしくって、指定した数より余計にレスをレンダリングしてし
	  まうバグを直した。
	* ワールドカップ板のサーバなどは、どうやらHTTP/1.1のPersistent
	  Connectionを許可しないっぽいので、それに対処。

2003-06-21  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* OchushaBoardCategoryとOchushaBulletinBoardにhiddenというフラグを
	  追加。ここに置くべきかどうか悩むところだが、実装の簡単のため妥協。
	* 板一覧の表示時に、隠された(hidden=TRUEな)板やカテゴリを表示しな
	  いか、あるいは、取消線付き(strikethrough)で表示するように変更し
	  た。
	* 隠された板やカテゴリを板一覧に表示するかどうかの設定を変更するメ
	  ニューと、隠されたスレをスレ一覧に表示するかどうかの設定を変更す
	  るメニューをメニューバーに追加した。板一覧の設定は即時にGUIに反
	  映させているが、スレ一覧の表示し直しはかなり重いので次回描画時ま
	  で反映されない。
	* メニューバーのGtkCheckMenuItemに初期状態としてTRUEをセットすると、
	  なぜかメニューを選んだときと同じ処理が走って、そこで未初期化部分
	  に触ってSegmentation Faultを起こす問題があったので、回避するよう
	  にした。
	* BoardlistViewでカーソルキーやスペースなどが使えるように変更した。
	* ThreadlistViewのシグナルの型をGTK_TYPE_POINTERから
	  OCHUSHA_TYPE_BBS_THREADにnarrowingした。
	
2003-06-17  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 2ch非依存であるべき部分で2ch依存の用語を変数名として使わないよう
	  に変更した。

2003-06-14  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 新着レスへ飛ぶボタンを押した時点でレスの既読部分のレンダリングが
	  終了していなかった場合には、ジャンプを行わないように変更した。こ
	  れは警告が出るのを避けるだけのための措置。

2003-06-12  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* レスのレンダリング時に、メイル欄の中身がsageのみの場合は通常の
	  リンクとは違う色でレンダリングするように変更した。
	* 隠されたスレがフィルタ非使用時のスレ一覧に現れないように設定出来
	  るように変更した。
	* キャッシュファイルをunlinkする時のパス名が間違っていたのを修正し
	  た。
	* OchushaBBSThreadにスレのソース(2chならDATファイル)のキャッシュを
	  消去するAPIを追加した。
	* threadlist.xml保存時に隠されたスレに関して、ソースのキャッシュを
	  消去するように変更した。また、threadlist.xml読み込み時に、隠され
	  たスレの既読数を0とするように変更した。

2003-06-11  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* BBSThreadViewの実装で_gtk_boolean_handled_accumulator()を使うの
	  をやめた。まぁ、見るからにGTK+のprivate関数っぽいとは最初から思っ
	  ていたのだが……。とりあえず、accumulatorを使わないようにして対
	  処した。これにより、同じシグナルに複数のハンドラがconnectされて
	  いる時の挙動が微妙に変わることになるが、問題ないだろう。
	* OchushaNetworkBrokerによるネットワークアクセス時に
	  Accept-Encodingとしてdeflateを指定してみる実験。今のところ
	  Content-Encodingにdeflateを返すサーバは見当たらないので、動かな
	  いかもしれない。なので、バージョン0.4.3.5を出す前にコメントアウ
	  トするかも。
	* libxml2のSAXパーザを使っている部分で、ローカル変数として確保して
	  いるxmlSAXHandlerを初期化前に0クリアするように変更した。昔は腐っ
	  たXMLファイルをlibxml2に食わせても落ちたりはしなかったはずなのに
	  最近落ちるのはこれが原因であるという疑いがある。
	* Solaris上でconfigure/makeできそうな感じにconfigure.acを変更した。
	  全く未検証。

2003-06-07  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.3.4
	* メモリリーク探しを始めた。
	* 想定しているもの(無駄なのでfreeしていないもの)を除いて(g_new0
	  やg_malloc、g_strdupなどにより)明示的に確保されたヒープメモリの
	  リークは全て解決したつもり。が、まだ何かリークしている気がしてな
	  らないので、恐らく、GTK+のウィジェット自体をリークしてしまってい
	  るのだろう。調査は後日やる気になってからとする。
	* チューニングがまだなので、暇な時レンダリングの機能を一先ず無効化
	  した。
	* デバッグ出力にポインタを表示するときにintにキャストするのをやめ
	  て真っ当に%pなフォーマットを使うように変更した。存在を知らなかっ
	  た。

2003-06-03  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧とスレのレンダリング時にそれぞれを実行しているスレッドが
	  定期的に休憩を入れることにより、メインスレッドの実行しているUIの
	  レスポンスを改善した。
	* ThreadlistView内のleave_notify_eventに対するシグナルハンドラのシ
	  グニチャが間違っていたので修正した。
	* いわゆる多段ポップアップを実装し、ポップアップを閉じるタイミング
	  を調整した。昔の実装ではリンクからマウスポインタが出た瞬間にポッ
	  プアップを閉じていたが、(ユーザ設定可能な)一定の時間内にポップ
	  アップウィンドウにポインタが入ったときにはそのポップアップを閉じ
	  ないように変更し、更に、ポップアップに子ポップアップウィンドウが
	  存在する場合にも親のポップアップウィンドウを閉じないようにした。
	* ポップアップを閉じるタイミングの調整のために必要なので、
	  view_enter_notifyとview_leave_notifyシグナルを発行するように
	  BBSThreadViewを変更した。本当はGtkWidgetの
	  {enter,leave}_notify_eventがそのまま使えれば良いのだが、素の
	  BBSThreadViewウィジェットにはシグナルが届かないようなので泥臭く
	  処理している。

2003-05-25  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* ネットワークアクセス周りコードの見直しを行い、
	  OchushaNetworkBrokerクラスを導入した。この実装にあわせて、ネット
	  ワークアクセス時の各種イベントのコールバックを関数ポインタの直渡
	  しからGLibのシグナルに変更した。
	* OchushaAsyncBufferからuser_dataを取り除いた。
	* これまでsubject.txtやDATファイル取得時のLast-Modifiedヘッダの内
	  容をおちゅ〜しゃのGUI担当部分で管理する構造体に保持していたが、
	  Last-Modifiedヘッダの内容を取っておく価値があるかどうかは掲示板
	  のシステム依存なので、libochushaの2ch依存実装部分で管理するよう
	  に変更した。
	* おちゅ〜しゃのGUI担当部分も以上の変更に対応して変更した。

2003-05-20  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* スレ一覧で新スレを新スレとして取り扱うために導入したフラグの使い
	  方が腐っていたのを修正した。

2003-05-19  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.3.3
	* boardlist_ui.cのスレ一覧検索関連はGTK+のクリティカルセクションで
	  守られているからboard_list_lockを使うのをやめた。
	* スレ内検索を実装した。

	* 以下はバージョン0.4.3.3リリース後
	* libghttpのproxy関連の機能をそのまま適用したproxy対応のコードを入
	  れた。全くテストしていません。これでさっくり動いてしまう可能性は
	  高いのですが、動かないと、私の凡ミスによる場合を除いて今後も使え
	  るようになる見込みはありません。作者が全くproxyを使っていないも
	  んで優先度は激低です。

2003-05-16  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 外部ウェブブラウザに与えるURL文字列をnative localeの指定する文字
	  エンコーディングに変換するように変更した。'~'を含むURLの場合など
	  に目的のウェブページが表示されないことがあるらしい。
	  (情報とパッチ by Motonobu Ichimura <famao@momonga-linux.org>)
	* OchushaBBSThreadにあったuser_dataを捨てた。IconLabelのcounterや
	  OchushaBoardCategory、OchushaBulletinBoardのuser_dataと同様の処
	  置。この変更にともない、スレ一覧の飾り付けの実装方法を変更した。
	  その内ユーザによる変更を可能にする予定。
	* 変更したスレ一覧の飾りつけの実装方法の実験のため、「新スレの背景
	  は淡いピンク」、「フィルターにかからないスレの背景は淡い青」、
	  「印がついていてかつ新レスのあるスレの文字は赤」でスレ一覧を表示
	  するように変更した。
	* スレ一覧の正規表現による検索を実装してみた。

2003-05-15  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* 最近の趣味一般板のスレ一覧(subject.txt)のスレタイ部分にコント
	  ロールコードが含まれていることがわかった。コントロールコードを含
	  む文字列をUTF-8に変換して、GTK+で使っている分には問題にならない
	  のだが、コントロールコードが含まれた文字列のスレタイを持つ板を
	  threadlist.xmlに出力し、次回それをおちゅ〜しゃが読み込むと
	  libxml2内で不具合が起こり、core dumpを起こす。この問題を解決する
	  ため、文字列にコントロールコードのようなごみが含まれていたらそれ
	  を取り除くいた文字列を返すutility関数wipe_string()を実装し、カテ
	  ゴリ名や板名およびスレタイにはwipe_string()をお使うように変更し
	  た。
	* TextSearchWindowウィジェットで(GDK_Returnに対する)イベントを処理
	  するのをやめた。本来GDK_ReturnがXIMサーバに渡るべき時にそれを横
	  取りしてしまう事態が起こる。GtkTreeView本来の検索機能を使った時
	  に日本語文字列を確定させると検索がすぐに終了してしまう問題も原因
	  はこれだと思われる。
	* IconLabelウィジェットを大幅に書き換えた。軽くなったはず。無駄を
	  省くために、APIも変えた。ついでにおちゅ〜しゃに特化した格好悪い
	  (IconLabel自体は必要としていない)変数であったcounterも無くした。
	  現在はg_object_{set,get}_qdata()を使っている。
	* OchushaBoardCategoryとOchushaBulletinBoardにあったuser_dataを捨
	  てた。IconLabelのcounterと同様。

2003-05-14  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* TextSearchWindowウィジェットを導入。これは、検索ダイアログっぽい
	  ウィンドウを表現するウィジェット。
	* ThreadlistViewを、GtkTreeViewに元々付いている検索機能を使う方法
	  ではなく、自前の検索機能を実装可能に変更した。
	* スレ一覧検索を、自前の検索機能を用いるように変更した。新しく追加
	  したTextSearchWindowを用いている。
	* ThreadlistViewにおいて登録しているシグナルのシグニチャが間違って
	  いるのに今頃になって気付いたので修正した。
	* 間違えてヒープ上にない文字列をfreeしていた問題を修正した。

2003-05-12  fuyu <fuyu@users.sourceforge.jp>

	* バージョン0.4.3.2
	* タブやメニューなどでスレッドを選択した時に、連動してそのスレのス
	  レ一覧におけるエントリがウィンドウ内の見える領域に収まるようにス
	  レ一覧をスクロールする機能をユーザ指定によってon/off可能にした。
	  デフォルトはoff。
	* 単純なスレ一覧の検索機能をつけた。
	* ThreadlistViewでGtkTreeModelを余分にg_object_unref()することがあ
	  る問題を修正した。

2003-05-11  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.3.1
	* lib/ochusha_config.cがerrno.hをインクルードし忘れていたのを修正
	  した。

	* 拠点をSourceForge.jpに移行しました。
	  これからはhttp://sourceforge.jp/projects/ochusha/
	  でお願いします。この時点で名前を「おちゅ〜しゃ」に確定しました。

	* 以下はバージョン0.4.3.1公開移行の変更

	* 書き込みボタンを押したときに、飛ばされるスレのページのURLが最新
	  レス付近になっていなかったのを修正。
	* GUI制御部分に微妙に残っていた2ch依存部分を取り除いた。残る部分は
	  書き込み機能の実装待ち。この際、OchushaBBSThreadに二つのAPIを追
	  加した。
	* ">>M-N"風なリンクになっているレスのポップアップ時に、M番だけでな
	  く、M番からN番までのレスをポップアップするようにした。ただし、ポッ
	  プアップにスクロールバーなど付けたくないので、最大Xレスまでとい
	  う制限を付け、config.xmlで指定可能にした。
	
2003-05-10  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.3
	* libochushaの大改造がほぼ終了。
	* 0.4.2.1まで使っていた構造体の内の大部分をGLibのタイプシステムを
	  使うように変更した。具体的には、
	  BBSThread     -> OchushaBBSThread
	  BBSTable      -> OchushaBBSTable
	  BoardCategory -> OchushaBoardCategory
	  BulletinBoard -> OchushaBulletinBoard
	  のように、名前も含めて完全に置き換えた。また、以前からGLibのタイ
	  プシステムを使っていたAsyncBufferも命名規則統一のために
	  AyncBuffer    -> OchushaAsyncBuffer
	  と改名した。
	* 2ch依存部分を実装したOchushaBBSThread、OchushaBulletinBoardのサ
	  ブクラスであるOchushaThread2chとOchushaBoard2chを追加し、これま
	  でおちゅ〜しゃ(仮)のGUI制御部分を含む各所に埋まっていた2ch依存
	  部分を可能な限り取り除いた(まだ少し残っているが追々直す予定)。
	* boardlist.xmlとthreadlist.xmlのI/Oの機能を、それらに関係深いオブ
	  ジェクトのメソッドとして再実装した。具体的には、OchushaBBSTable
	  がboardlist.xmlの読み書きを担当し、OchushaBulletinBoardが
	  threadlist.xmlの読み書きを担当する。また、以前はコールバック関数
	  を明示的に指定するAPIだったが、OchushaBulletinBoardや
	  OchushaBBSThreadがサブクラス化されるタイプシステムを導入したので、
	  XMLファイルの拡張もシグナルベースで行うようにした。
	* 以上の変更をGUI関連部分にも反映させ、不要になった古い実装を全て
	  捨てた。
	* まっさらの環境で初めて実行したときの動作が微妙に予定外だったので
	  修正した。

2003-05-06  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.2
	* ModNotebookに実装したタブを縮めて表示する機能を使うように変更し
	  た。
	* ModNotebookに実装したタブのラベルをツールチップとして表示する機
	  能を使うように変更した。

	* バージョン0.4.2.1
	* レスの書き込みボタンを押した時にブラウザに渡すURLが間違っていた。
	  BBSThread構造体を一部改修した時に変更し忘れていた。
	
2003-05-04  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.13
	* スレ一覧更新中にスレのタブを切り替えると落ちる問題を解決したつも
	  り。

	* 以下はバージョン0.4.1.13リリース後
	* URLっぽい文字列をリンクと見なして取り扱う処理で文字列中のime.nu
	  の類を無視するように変更した。ただし、元からリンク(a要素)になっ
	  ている奴はそのまま。
	* XMLファイルの読み込み時に、パス名の文字列がリークしていたのを修
	  正。
	* タブ関係の変更に備えオリジナルのGtkNotebookの変わりに、そのクロー
	  ンを使うように変更した。クローンはGTK+のGtkNotebookのソースコー
	  ドを丸ごとコピーして書き換えているので、それ関係の部分は別ライブ
	  ラリ(libmodifiedgtk2)として分離し、LGPLを適用する。

2003-04-30  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.12
	* ポップアップのウィンドウのサイズ取得に失敗した場合に、ポップアッ
	  プのサイズ調整と位置調整をするタイミングを変えることで、デッドロッ
	  クを回避したつもり。
	* タブを閉じるときに、安全なタイミングを見計らうための(デッドロッ
	  クしがちな)イベント消費待ちをやめ、最低のプライオリティで呼び出
	  されるidle関数によってウィジェットを破棄するように変更した。

2003-04-29  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.11
	* ウィジェットのdelete_eventシグナルのコールバック関数の仕様を勘違
	  いしていたバグを修正した。このバグのせいでウィンドウの閉じるボタ
	  ンなどでおちゅ〜しゃ(仮)を強制終了させるとSIGSEGVが起こっていた。
	* ポップアップの表示位置の調整を設定(config.xml)により無効化可能
	  にした。
	* 同じタブを2回以上閉じようとすると出る警告をデフォルトでは表示し
	  ないようにした。想定している以外の状態で該当箇所の警告が出るよう
	  なバグは最近見かけないので。

2003-04-28  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.10
	* 昨日試したポップアップのちらつき低減のためのコードは、やっぱり動
	  いたり動かなかったりすることが判明したので、失敗時にはちらつくけ
	  れども確実なコードを使うようにした。
	* BBSThreadViewで使っているGtkTextViewで、Ctrl+EndやCtrl+Homeのキー
	  を受け付けるとGTK+内部で落ちる(キーバインディングもそのハンドリ
	  ングも全てGTK+内部に閉じている)問題を解決するため、GtkTextView
	  のキーバインディングからCtrl+EndとCtrl+Homeを取り除き、
	  BBSThreadView側で類似のアクションを実装した。
	* ポップアップの表示位置を微妙に修正した。

2003-04-27  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.9
	* ポップアップ表示時のちらつきを無くした。これまでは、ウィジェット
	  を(realizeするために)表示させてからでないと正しいウィンドウの
	  サイズが得られないというように、GTK+の仕様を勘違いしていたため、
	  gtk_widget_show_all()してから、(右端切れを低減するために)ウィ
	  ンドウの幅を少し増やし、表示したい位置に移動させていた。今までも
	  使っていたgtk_widget_size_request()は、realizeさせる前の時点で正
	  しいサイズが得られていた。それに加え、gtk_window_move()がrealize
	  前のウィンドウの位置を指定できるとは考えていなかった。これら2つ
	  の勘違い解消されたので、素直に表示させたい位置に一発で表示できる
	  ようになった。
	* スレ一覧でマウスポインタの位置のスレのタイトルをポップアップ(ツー
	  ルチップ風)に表示する機能を実装した。
	
2003-04-25  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.8
	* スレ一覧のエントリ更新の際にinvalidなGtkTreeIterに触って落ちる問
	  題を解決した。
	* スレ表示でリンク先をポップアップするまでの遅延時間を指定可能にし
	  た。
	* ポップアップで表示されるレスの場合には行を折り畳まないようにした。

2003-04-24  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.6
	* ステータスバーにごみが残る問題を解決したつもり。どうやら、
	  GTK+/GLibのシグナルには、emitした順序に届けられるという保証がな
	  いという仕様になっているか、少なくとも現状のGTK+/GLibでは順序が
	  入れ替わることがある。
	* 「リンクをコピーする」を実装した。

	* バージョン0.4.1.7
	* 初期表示位置の調整のために保存していたGtkTextMarkへのポインタを
	  invalidになった後も保存したままにしてしまい、後で参照してしまう
	  バグがあったのでそれを修正。

2003-04-23  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.5
	* しょぼいAboutダイアログを追加。

2003-04-20  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* 「新着レスのないスレを隠す」フィルタルールを追加。無かったのか……。
	* デフォルトのフィルタ規則を変更してもそのセッション中は有効になっ
	  ていなかったのを修正。
	* 初起動時に決められるデフォルトのフィルタ規則を変更。新規ユーザの
	  みが対象。

2003-04-16  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.3
	* 差分読み込み時のAccept-Encodingヘッダにgzipを付けるのをやめた。
	  Rangeヘッダ付きのアクセス時にgzipなTransfer-Encodingが実現される
	  ことは、どうやらなさそうだし、プログラム技術板のサーバなどでは、
	  (他では単に無視されるだけなのに)Accept-Encodingにgzipが付いてい
	  るとエラーが返ってくるので。

2003-04-08  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* 文字参照での';'省略対応のコードでサボっていた部分を補完。知らな
	  いcharacter entity reference(&foo;みたいなの)が与えられた時には、
	  参照文字列をリテラルとしてそのまま(&foo;みたいに)表示するように
	  戻した。
	* Cのプリプロセッサマクロの##演算子の使い方をこれまで勘違いしてい
	  たことが判明したので修正。不要なところに##を入れていた。

2003-04-04  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.2
	* SGMLの文字参照で';'が省略可能であることがわかったので、省略され
	  ている場合にもそれなりに対処するようにした。SGMLの仕様書を確認し
	  てはいないので抜けがあるかもしれないが、気にしない方向で。

2003-04-02  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1.1
	* スレ中のリンクっぽい奴の右クリックにポップアップメニューを付けた。
	* ThreadlistViewとBBSThreadViewでのポップアップメニューの表示位置
	  を修正した。
	* If-Modified-Sinceヘッダを付けてアクセスするようにした。ただし、
	  与えている時刻は前回の(最後に成功した)アクセスで得られた
	  Last-Modifiedヘッダで取得したものを自前で保存しておき、それを使っ
	  ているので、このバージョンのおちゅ〜しゃによる2回目以降のアクセ
	  スで初めて有効になる。

2003-04-01  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.4.1
	* CACHE_COMPARE_SIZEを4096から512に減らしたせいで、顕在化したバグ
	  に対処。async読み込みでキャッシュを更新するときに、読み込むデー
	  タ量がソケットのバッファサイズよりも小さい場合にはキャッシュの新
	  鮮さを調べた後、読むべきデータが残っていない可能性があった。
	* url_{encode,decode}_utf8_string()をurl_{encode,decode}_string()
	  に改名。utf8以外でも使えるからな。
	* スレ中のリンクっぽいやつをクリックしたときの動作を一部実装した。
	  これにより現在生きているスレへのリンクを開いたり、2ch以外のURLを
	  外部のウェブブラウザで開いたりすることが可能になった。
	* config.xmlに外部ウェブブラウザの設定を導入した。

2003-03-31  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* ツールバーのアイコンの大きさを変更した。デフォルトは大きいアイコ
	  ンだったのか……。どうりで大きいわけだよ。
	* スレ中のa要素になっていないURLっぽい文字列をa要素であるかのように
	  扱うようにした。とはいえ、まだリンクに対するインタラクションを
	  実装していないので見た目だけだが。
	* staticに割り当てたiconvのコンバータはもはや使っていないので、
	  デバッグ用のutf8_to_nativeを残して削除した。

2003-03-30  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* Range付きアクセスでない場合のHEADしてGETという流れで、persistent
	  connectionがまともに動かなくなっていたせいで、苦し紛れにいちいち
	  closeさせていたのを解決した。ついでに、Connectionトークンとして
	  のcloseの付け忘れがあったのでそれも直したつもり。
	* CACHE_COMPARE_SIZEを4096から512に減らした。減らしても、アボーン
	  の検知精度は大して変わらないだろう……。
	* スレ一覧のフィルタ規則として「お気に入りでないスレを隠す」を追加。
	  これにより、お気に入りかつ新着レスありのスレだけを選択するフィル
	  タ規則が組めるようになった。

2003-03-29  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.6.6
	* スレ一覧にポップアップメニューを実装。
	* スレ一覧でSHIFTキーとかCONTROLキーを押しながらのマウスイベントを
	  無視するように変更し、selectionだけが変化するようにした。
	* GtkItemFactoryの使い方を仕様通りに変更。

2003-03-15  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* 板一覧とスレ一覧のpaneの表示方法(横に並べるか縦に並べるか)を
	  変更可能にした。ただし、現状は.ochusha/config.xmlを直にいじら
	  ないと変更できない。

2003-03-11  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.6.5
	* BBSThreadViewで行を折り畳むように変更してみた。

2003-03-07  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* ThreadlistViewのキーバインディングを変更したC-v(PageDown)、
	  M-v(PageUp)とspace(スレを開く)。
	* ThreadlistViewで"open_selection"シグナルのアクションを実装した。
	  キーバインディングはtとoでそれぞれselectionをタブで開く、普通に
	  開くという意味だが、selectionが複数ある場合には、二つ目以降は強
	  制的にタブで開く。
	* PanedNotebookのselectorとして使うウィジェットからは、"open_view"
	  シグナルが出てくることを仮定し、"open_view"シグナルでそのitem
	  を開くように変更した。この変更にともない、ThreadlistViewの
	  "select_thread"シグナルとBoardlistViewの"select_board"シグナルを
	  廃止した。

2003-03-05  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.6.4
	* スレ一覧表示時に新スレがあると落ちることが判明したので修正。

2003-03-04  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.6.3
	* スレを隠すやスレにマークを付ける・消す機能にキーを割り当てた。
	* スレ一覧の表示でフィルタに関係なく表示される選ばれしエントリの
	  背景を変えるようにした。
	* 板一覧の表示ではcontents pane(スレ一覧などが表示されるpane)を
	  常に表示するように変更した。

2003-03-03  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* GtkTreeViewの仕様に騙されていたおかげで無駄に幅を取って表示され
	  ていた板一覧の表示を望み通りGTK+-1.2のGtkCTree風に詰まった表示に
	  直した。

2003-02-27  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.6.2
	* スレ一覧のフィルタ設定可能な板のプロパティダイアログを追加した。
	* デフォルトのフィルタ規則を微妙に変更。

2003-02-24  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.6.1
	* スレ一覧のフィルタ使用時、終了時のthreadlist.xmlの書き込みの際に
	  Segmentation Faultすることがあるのを修正。

2003-02-23  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.6
	* スレ一覧にフィルタ機能をつけた。

2003-02-23  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.5.5
	* もう一つ見つけたデッドロック問題を解決した。

2003-02-22  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.5.4
	* AsyncBufferの仕様を大幅に変え、これに触っているスレッドがアクセ
	  スを中断したりやめたりするプロトコルを導入した。
	* AyncBufferのプロトコルを使い、BBSThreadViewのdestroy前に該当ウィ
	  ジェットのデータを生成しているスレッドを止め、溜っているイベント
	  を処理することで、GTK+内部で落ちる問題に対処した。
	* networkへのアクセス部分で、HEADリクエストのつもりだったのに実際
	  にはGETしていたというバグを修正した。
	* xpmファイルをMakefile.amのEXTRA_DISTに追加した。

2003-02-21  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* ThreadlistViewやBoardlistViewで、ウィジェットがdestroyされた時に
	  Modelがfinalizeされているのに今頃気付いた。そのこと自体は予定通
	  りだったのだが、ウィジェットのref_countが1以上であっても、そのウィ
	  ジェットを持っていたコンテナが破棄されるとdestroyされてしまうと
	  いうGTK+の仕様にはようやく気付いた。別スレッドで板一覧やスレ一覧
	  を準備している時に対象のウィジェットが無くならないことは
	  ref_countにまかせているのだが、finalizeはされなくとも、destroyさ
	  れてしまい、その結果、Modelが使えなくなっていた。そこで、
	  ThreadlistViewやBoardlistViewにもModelのリファレンスを持たせてお
	  き、finalize時に解放するようにした。
	* PanedNotebookにIconLabelウィジェットを渡すようにした。IconLabelウィ
	  ジェットには小さなアイコンが付けてあり、それによって、ネットワー
	  クアクセスの状態を表すつもり。
	* http_read_from_urlで最初にHEADリクエストを同期式に行い、200(OK)
	  が得られた場合にのみ実際のアクセスを行うようにした。非同期アクセ
	  スにしたせいで、ステータスコードを読み込む前にコンシューマがデー
	  タにアクセスできてしまうので、エラー時に、関係のないデータをコン
	  シューマに食わせてしまっていた。
	* ネットワークアクセス関連の関数を、アクセスの状態に応じたアクショ
	  ンを行うためのコールバックを引数として取るように変更した。
	* IconLabelのアイコンをネットワークアクセス関連のコールバックで動
	  かしてみる実験コードを書いた。

2003-02-20  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* DATファイルの差分取得時の非同期通信を実現。これでほぼ全部。
	* DATファイルの解析時に時々休みを入れるようにした。これにより
	  キャッシュが腐っていた場合の反応が微妙に良くなるはず。
	* 微妙なバグフィックス。
	* スレを表示するためにメモリに読み込んだDATファイルを、そのスレを
	  表示していたウィジェットが消されるまでメモリにのせておくことにし
	  た。これによりポップアップの表示が早まるのと、スレのレンダリング
	  中でも(原理的には)ポップアップの表示が可能になった。
	* 以上の実現のため以前の方法によるAsyncBufferの管理は実用的でなく
	  なったので、あきらめてref_countを導入。それだけのために、
	  AsyncBufferをGObjectのサブクラスのオブジェクトにした。

2003-02-19  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.5.1
	* 恥ずかしいバグフィックスはまだ続く……。おちゅ〜しゃを一回も起動
	  したことのない(config.xmlを持っていない)ユーザのための初期化部分
	  で、設定する構造体メンバーの名前が間違っていた。
	* 439さんからの指摘でLinuxにはMAP_NOCOREがないことが判明。調べると、
	  Solarisにもなかった。むしろ、通常は無いのかも。というわけで、
	  未定義だったら0と定義するように変更。
	* 439さんからの指摘でLinuxではerrno.hをインクルードしていないと
	  EBUSYが未定義であることが判明。インクルードするように変更。
	* 439さんからの指摘でasyncbuf.cがstring.hをインクルードしていない
	  ことが判明したのでインクルードするように変更。gziputils.cも同様。

	* バージョン0.3.5.2
	* 非同期通信の実装により今まで通っていなかったコードの問題が判明。
	  まだoffsetの計算に間違いがあったか……。というかつい最近直した問
	  題の再生産バージョンで欝。コピペには注意しよう。

2003-02-18  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.4.1
	* 恥ずかしいバグフィックス。一部のmutexを初期化せずに使っています
	  た。古ーいコードからコピペした時に忘れてた。……というか、動いて
	  いたのが奇跡。

	* バージョン0.3.4.2
	* 恥ずかしいバグがまだあった。激しく欝だ。

	* バージョン0.3.5
	* asyncモードでの通信を実験的に実装。
	
2003-02-17  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.4。
	* ポップアップ機能をつけた。
	* マイナーなバグフィックス。
	
2003-02-15  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.3。
	* メモリリークを解決した。
	* 突然死問題を解決した。
	* スレの更新機能をつけた。

2003-02-14  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.2。
	* ウィジェットリークを解決。
	* 最初にスレを表示するときに既読スレ末尾にスクロールするようにした。
	* スレ表示関連のボタンを付けた。

2003-02-13  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.1。
	* GtkTextView上のmotion_notify_eventの取り方がわかったので、
	  GtkTextTagを使ったリンク表示に切り替えた。実用的な速度で動いてい
	  るつもり。

2003-02-12  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.3.0。GTK+-2.2版の最初のバージョン。
	* GtkTextBuffer/GtkTextView周りでGTK+-2.0.xとは挙動が違うので、
	  GTK+-2.0.xは捨て。
	* GtkTextViewにウィジェットを埋め込んでリンクを表示してみる実験
	  に挫折――遅すぎる。ま、リンクの数って1スレ辺りで1000個近くに
	  なり得るもんな。
	
2003-02-10  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.2.1。
	* スレ一覧の更新メニューを追加。
	* スレ一覧の更新を板毎に1スレッドに制限する仕組みを導入。
	* ツールバーにボタンを付けた。
	
2003-02-06  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* バージョン0.2.0。GTK+-2.x版の最初のバージョン。
	* 細かなAPIの変更などもある。
	* ウィジェットを書いてみる実験とかしていたのでUIも微妙に違う。
	* というかむしろGUI周りはscratchから書き直したのに近い。

2003-01-28  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* GTK+-2.xへの移行準備として、GUIに関係のない部分をlibochusha.aと
	  して分離。
	* 現状動いているGTK+-1.2依存部分はgtk12ディレクトリに移動した。こ
	  こにできるochushaはバージョン0.1相当。
	* libochusha.a分離に関係して、config.xmlとboardlist.xmlと
	  threadlist.xmlの構成をやや変更した。特にthreadlist.xmlは以前のも
	  のと非互換。
	* スレ一覧からスレを選んで表示させた時に、スレ一覧の既読レス数を
	  更新するように変更。
	
2003-01-24  fuyu <fuyu@zac.att.ne.jp>

	* autoconf/automakeまわりを調整して、make installできるようにした。