Sophie

Sophie

distrib > Fedora > 14 > x86_64 > media > updates > by-pkgid > ffbe04469cad43e270e2435265ed0767 > files > 31

ochusha-0.6.0.1-0.9.cvs20100817T0000.fc14.x86_64.rpm

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
                      "http://www.w3.org/TR/html40/strict.dtd">
<!-- $Id: customize.html.in,v 1.5 2008/12/23 06:56:41 fuyu Exp $ -->
<html lang="ja">
  <head>
    <link rel="stylesheet" href="ochusha-help.css" type="text/css">
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
    <meta name="author" content="ふゆ">
    <title>おちゅ〜しゃ version 0.6.0.1 (カスタマイズ)</title>
  </head>

  <body>
    <div class="PageBody">
      <h1>おちゅ〜しゃのカスタマイズ方法</h1>
      <p>おちゅ〜しゃでカスタマイズできる設定の大半は、メニューバーから「編集/設定」を選択すると表示される「おちゅ〜しゃの設定」ダイアログに集められています。</p>
      <p>実行中の変更を実現するのが面倒だったり、「変更できても悪くはないと思うけれど普通はしなくね?」というもの、設定ダイアログに含める場合にその意味を簡潔に説明しにくい設定などを変更したい場合、設定ファイルを直に編集する必要があります。</p>

      <ul>
	<li><a href="#WebBrowser">外部ウェブブラウザの設定</a></li>
	<li><a href="#Images">画像表示の設定</a></li>
	<li><a href="#Pane">3ペインの表示位置の設定</a></li>
      </ul>


      <hr>

      <h2>おちゅ〜しゃの設定ダイアログ</h2>
      <p>設定ダイアログの内容は複数のタブに分けられています。</p>
      <p>GNOME Human Interface Guidelinesを外れていそうなGUIを選択しうる設定など、作者的に下品だと感じる設定には、運が良ければダイアログの「下品な全部入り」をチェックすると現れるモノがあります。</p>

      <h3>一般</h3>
      <dl>
	<dt><a name="WebBrowser">外部ウェブブラウザ</a></dt>
	<dd>スレ表示内の掲示板以外へのリンクをクリックした場合、もしくは、(右クリックなどで表示される)コンテキストメニューで「ウェブブラウザで開く」を選択した場合に用いられるウェブブラウザを指定します。設定内容はシェルのコマンドラインのテンプレートであり、テンプレート文字列中の<code>%s</code>がURLに置換されたコマンドが実行されます。</dd>
	<dt>新しいタブを開いたときにそのタブを選択する</dt>
	<dd>板一覧サイドバーから板を中クリックで選択した場合、スレ一覧から中クリックでスレを選択した場合に対象はバックグラウンドの新しいタブで開かれます。この設定をチェックすると、新たに開かれたタブが表に表示されます。メニューバーの板一覧やブックマークで板やスレを中クリックで選択した場合には、デフォルトで対象のタブが表に表示されます。</dd>
	<dt><a name="Pane">スレ一覧表示とスレ表示を垂直に配置する</a></dt>
	<dd>デフォルトではこの設定が有効になっています。チェックを外すと、画面の左にスレ一覧、右にスレという表示になります。</dd>
	<dt>スレ一覧表示ペインを常に表示する</dt>
	<dd>この設定が有効である場合、スレ一覧に表示すべき内容が存在しない場合でも、スレ一覧表示ペインを表示します。</dd>
	<dt>板のタブを常に表示する</dt>
	<dd>この設定が有効である場合、スレ一覧表示ペインに表示される板が一つだけの場合にもタブブックマーク(タブの耳)を表示します。</dd>
	<dt>スレ表示ペインを常に表示する</dt>
	<dd>この設定が有効である場合、スレ表示ペインに表示すべき内容が存在しない場合でも、スレ表示ペインを表示します。</dd>
	<dt>スレのタブを常に表示する</dt>
	<dd>この設定が有効である場合、スレ表示ペインに表示されるスレが一つだけの場合にもタブブックマーク(タブの耳)を表示します。</dd>
      </dl>


      <h3>一覧表示</h3>
      <dl>
	<dt>スレ一覧のソート・フィルタ規則のデフォルト</dt>
	<dd>全板共通で用いられるデフォルトのスレ一覧表示規則を指定できます。メニューバーからも設定できます。</dd>
	<dt>スレ一覧の表示内容</dt>
	<dd>スレ一覧の表示に現れるカラムを取捨選択できます。各カラムはいわゆる半角英字1文字で表され、設定された文字列に表れる文字の順序で各カラムが表示されます。空指定でデフォルトに戻ります。余りGUIらしくはないけれど、面倒なのでこれくらいで。</dd>
      </dl>
      <p>一覧表示で用いられる各種の色も設定できます。スレ一覧表示で実際に用いられる配色は、Scheme手続きの定義によりこの設定を無視するような形にもカスタマイズ可能であるため、場合によってはこれらの設定が有効とならないかもしれません。</p>
      <p>チェックされた設定だけが有効になります。チェックしていない要素については、GTK+やGNOMEのテーマで指定された「前景色/背景色」が用いられます。テーマの指定する色と「たまたま同じ色を選択した」のか「テーマの指定する色そのものを選択する」のかを区別する必要があるため、このようなUIになっています。</p>


      <h3>スレ表示</h3>
      <dl>
	<dt>レスのポップアップを有効にする</dt>
	<dd>スレ表示欄に同一スレ内のレスへのリンクがあった場合、マウスポインタをそのリンクに乗せることで対象のレスがポップアップ表示されます。</dd>
	<dt>スレタイのポップアップを有効にする</dt>
	<dd>スレ表示欄に別スレや板へのリンクがあった場合、マウスポインタをそのリンクに乗せることで対象のスレのタイトルや板名がポップアップ表示されます。</dd>
	<dt>ポップアップを表示するまでの遅延</dt>
	<dd>マウスポインタがリンクに乗ってから実際にポップアップ表示されるまでの遅延時間を設定します。ポインタがリンクに乗ったら直ぐにポップアップ表示されて欲しい人は短めに、リンクの上を通過しただけで表示後即消滅する「ちらつき」が気になる人は長めに設定すると良いでしょう。</dd>
	<dt>ポップアップを閉じるまでの遅延</dt>
	<dd>リンクからマウスポインタが外れるなど、ポップアップを閉じるべき状態になってから実際に閉じられるまでの遅延時間を設定します。おちゅ〜しゃではポップアップ表示の中にポインタが入っている間はそのポップアップが消えません。これにより、ポップアップ表示の中から更にポップアップ表示……ということができます。イラネと思う人は短めに設定すると良いでしょう。</dd>
	<dt>メイル欄をスレ内に表示</dt>
	<dd>メイル欄の内容をスレ表示の名前欄に続けて表示します。この設定は板のプロパティで板毎に変更できます。これにより、「普通は表示、ネタばれなどをメイル欄に書く習慣のある特定の板では非表示」のような使い分けができます。</dd>
	<dt>色の設定</dt>
	<dd>スレ表示各部分の配色を設定します。「訪問済リンク」は今のところ「保存した画像へのリンク」にのみ適用されます。</dd>
      </dl>


      <h3><a name="Images">画像表示</a></h3>
      <dl>
	<dt>Beアイコン表示</dt>
	<dd>2008年9月の中頃に2ちゃんねるで導入された、アイコン持ちのBeユーザがBeでログイン中に書き込んだレスについて、(ウェブブラウザで見ると)Beユーザの指定したアイコンがレスの先頭に表示される機能に対応し、ウェブブラウザで見る場合と似たような感じにアイコンを表示します。</dd>
	<dt>インライン画像表示</dt>
	<dd>スレ内の画像っぽいリンクを自動的に開き、縮小して画像をスレ内のリンクの左に埋め込んで表示します。2ちゃんねるブラウザであるおちゅ〜しゃに画像表示機能が付いている理由は、スレやレスといったコンテキストに結び付けられた画像をそのコンテキストで見られることに価値があると考えているからであり、その目的には自動ダウンロードが適切です――張られたリンクを画像へのリンクだと期待したユーザがその画像を見るだけのために何らかのアクションを起こさなければならないという仕様であるならば画像表示機能をおちゅ〜しゃが持つことに意味はないので、おちゅ〜しゃでは自動ダウンロードを許容するか表示しないかの二者択一になります。</dd>
	<dt>インライン画像の最大サイズ</dt>
	<dd>スレ内に埋め込まれる画像の最大サイズを指定します。このサイズを越える画像は、(丸め誤差を無視すれば)元の画像の縦横比を保ったままこのサイズに収まるように縮小されます。画像が小さい場合でも拡大はされません。</dd>
	<dt>ポップアップ画像表示</dt>
	<dd>スレ内の画像っぽいリンクにマウスポインタを乗せることで、対象を自動的に開き、ポップアップ表示します。インライン画像表示が無効になっている場合には、マウスポインタがリンクに乗ってからダウンロードが始まることに注意。ポップアップ表示はあくまでおまけなので、インライン画像表示の無効時にはポップアップ表示も無効にすべきかもしれませんが……。</dd>
	<dt>ポップアップ画像の最大サイズ</dt>
	<dd>ポップアップ画像の最大サイズを指定します。このサイズを越える画像は、(丸め誤差を無視すれば)元の画像の縦横比を保ったままこのサイズに収まるように縮小されます。画像が小さい場合でも拡大はされません。</dd>
	<dt>表示されている画像のみダウンロードする</dt>
	<dd>おちゅ〜しゃにおいて画像ファイルのダウンロードはバックグラウンドで実行されます。そのため、実際に画像ファイルのダウンロードが始まろうとしている時には、切っ掛けとなったスレが閉じられている可能性があります。この場合にダウンロードを取り止めます。過去のバージョンではダウンロードを取り止める方法がなかったので、その挙動に合わせて現在のデフォルトは「非チェック」です。</dd>
      </dl>

      <p>おちゅ〜しゃで表示された画像は全てキャッシュされます。キャッシュの容量は「画像表示」設定タブの下方にある「画像キャッシュの設定」で指定できます。</p>
      <p>パラメータは「画像キャッシュファイルの最大数」と「画像キャッシュの容量」の二つあり、これらいずれかの制限に達するとLRU方式で最後に表示された時刻が古いものから順に消えていきます。二つのパラメータ共に0で無制限を意味します。</p>
      <p>おちゅ〜しゃでは「バイト」サイズで容量を計算しています。現実にはファイルシステムのブロックサイズで正規化されるため、キャッシュファイルが占めるファイルシステムの領域はおちゅ〜しゃの計算よりも一般に大きくなります。</p>
      <p>また、画像のダウンロードが終わってからキャッシュ処理を行うため、ダウンロード中の画像ファイルの分だけ、余分にディスクを消費します。</p>


      <h3>俺様用のしおり</h3>
      <dl>
	<dt>俺様用しおりの自動挿入を抑制する</dt>
	<dd>スレ表示内に「既得レスと新着レスの区切りのための俺様用のしおり」が表示されないようにします。</dd>
	<dt>俺様用のしおり</dt>
	<dd>スレ表示内に表示される場合の俺様用のしおりの内容を設定します。</dd>
      </dl>


      <h3>ネットワーク</h3>
      <p>使用するproxyサーバを設定します。自宅LAN内で立ち上げたsquid-2.7.5経由でアクセスが可能であることを確認した程度であり、ほとんどテストされていません。</p>


      <h3>あぼーん(下品な全部入り)</h3>
      <p>全板共通のあぼーん設定です。</p>
      <dl>
	<dt>透明あぼーんを有効にする</dt>
	<dd>あぼーん対象となったレスを完全に非表示にします。スレ表示欄ではレス番が飛んだように見えます。</dd>
	<dt>あぼーんレスのポップアップを無効にする</dt>
	<dd>掲示板側の対処の結果ではなく、おちゅ〜しゃユーザの指定によりあぼーん扱いされたレスの場合、デフォルトでは本文がリンクとして「<a href="#abone" name="abone">あぼーん</a>」のように表示され、マウスポインタを合わせた時にはその内容がポップアップ表示されます。この項目を設定するとリンクっぽい表示を止めます。</dd>
	<dt>ローカルあぼーんを無効にする</dt>
	<dd>スレ表示欄のレス番号のコンテキストメニューを用いてユーザが「あぼーん」したレスも表示されるようにします。</dd>
	<dt>連鎖あぼーんを有効にする(未実装)</dt>
	<dd>あぼーんされたレスへのレスもあぼーん扱いする。未実装です。</dd>
      </dl>


      <h3>色(下品な全部入り)</h3>
      <p>おちゅ〜しゃでは、スレ表示欄や板一覧、ブックマーク、スレ一覧といった特定の箇所を例外として、残りの各部位の配色やフォントなどは全てGTK+やGNOMEのテーマによる指定に沿ったものとして描画されます(基本的に無指定ということです)。</p>
      <p>2ちゃんねる文化(笑)に合わせて……というような意味合いで、「スレ表示には他のアプリでは使わない特定のフォント、特定のフォントサイズを指定したい」や「スレタイに機種依存文字とか普通に使われてるから、スレ一覧も特定のフォントを指定したい」などは2ちゃんねらーとしては普通の要求なので、これらはメニューバーの「表示/フォント」で指定できます。</p>
      <p>ユーザが利用しているGTK+やGNOMEのテーマとの関係により、調整が必要となりうる部位の色設定は「一覧表示」タブや「スレ表示」タブで設定できます。</p>
      <p>色の設定にはGTK+の知識がそれなりに要求されるので面倒ですが、基本的にGTK+のウィジェット(GUI部品の単位)は「リスト表示/ツリー表示/エディタなどのインタラクティブな編集を考慮したテキスト表示」に関係するウィジェットとそれ以外のウィジェットという二種類に大別され、それぞれについて五種類定義されたウィジェットの状態別に前景と背景の色が指定可能になっているということさえ判っていれば設定できるでしょう。</p>
      <p>ウィジェットの状態は――時々例外があるような気がしないでもないことを忘れると――大体次のような意味になります。</p>
      <dl>
	<dt>NORMAL</dt>
	<dd>キーボードフォーカスを持っているわけでもなく、無効化されているわけでもない普通の状態。</dd>
	<dt>PRELIGHT</dt>
	<dd>ボタン類はマウスポインタが乗った状態で通常とは異なる描画をされる。その状態を表すのがPRELIGHT。</dd>
	<dt>ACTIVE</dt>
	<dd>ボタンの類が押された状態。あるいは「現在キーボードフォーカスを持っていない」リストやツリー、テキスト表示に関わるウィジェットにおいて、選択された部分に適用される状態。</dd>
	<dt>SELECTED</dt>
	<dd>「現在キーボードフォーカスを持っている」ウィジェットにおいて、選択された部分に適用される状態。</dd>
	<dt>INSENSITIVE</dt>
	<dd>ウィジェットが無効化された(表示はなされていても機能しない)状態。</dd>
      </dl>


      <hr>
      <h2>もっとカスタマイズ</h2>
      <p>ダイアログでは設定できない部分に関しても<a href="customize-more.html">カスタマイズ</a>できる場合があります。</p>


      <hr>
      <p class="right">$Date: 2008/12/23 06:56:41 $</p>
    </div>
  </body>
</html>